函館のマリオです。

先日、
ほっともっと函館昭和店。

DSCN2934

8年5ヶ月ぶり2度目の登板。
地図はコチラ

この日の昼食は、下の娘と2人で昭和のほっともっとさんに
やって来ました。

妻が退院してくる日とあって、どこかで食べる気にもなれず。

神妙なおももちで2人、電話予約。

電話予約したっけか?

それくらい緊張感のあった日の、お昼前。

DSCN2924

店内。

「原宿ルイード」みたいな床です。

結局、電話予約はしてなかったので対面注文。

娘のは決まってましたが私は、どうしよう。

基本、ほか弁は「のり弁」一択なんですけど。

娘のよりお手軽な価格のお弁当じゃ、気を使わせて
しまうんじゃないかという印象。

DSCN2925

メニューと電気ポット。

パッと目についたやつにします。

考えてみたら娘はまだ4歳。

お弁当の高い安いというか、お弁当の「格」なんて
知らないはず。

でも「はず」で、仕事は成り立たないからな。

受け取って帰りました。

DSCN2935

マリオと娘のほっともっとのお弁当。

490×2で、980円。

対等な父と娘の関係。

残すんじゃねぇぞ。

DSCN2938

リフトアップ。

麻婆丼の間にチキンカツが挟まったそのままの
味で、美味い。

いろいろと娘があました具材もトッピングされて。

やっぱ、味がわからん。

約束の時間が近づいてきて。


ほっともっと函館昭和店で1up


ほっともっと函館昭和店
函館市昭和1ー27‐11
0138‐43‐8591

DSCN2962

次回は、
函館市富岡町@巴山!!

その翌日、編。