函館のマリオです

先日、
札幌市中央区の「インドカレー ミルチ

DSCN5527

初訪問
地図はコチラ

この日朝食は、札幌市中央区南の「インドカレー ミルチ」
さんにやって来ました

局地的に有名な「函館食べたい読本」の亜璃西社から
出版されてる「グラフィティー」シリーズの一冊

「さっぽろ味の老舗グラフィティー」掲載店です

私、札幌で食事をするときに必ず読む「落書き」

というわけで2日前の吉野家大通西10丁目店」さんの後、
歩いて到着

DSCN5507

土日だけのスペシャルメニュー

インドカレーを食べようと思ってましたが、
「本場のビリヤニ」ってガッツリ書いてある

じゃあこれお願いしますって店員さんに伝え
たら「マトン」は売り切れとのこと

オープンして10分も経ってないのに⁉︎

DSCN5510

店内

たぶん並ばれたお客様が「マトン」を全て
持っていってしまったのでしょう

30分前には着いてたんですけどね

近くの公園で携帯をいじってたら、ちょい
遅れてしまった

ちなみに先客は20名くらい

DSCN5509

マガジンスペース

「チキン」はまだありましたので、それに
してラッシーも付けてみます

勧められたらラッシーを付けちゃうんですが
「ラッシー」が美味しいお店ってのもあまり
ないですよね

「飲むヨーグルト」と変わんないのが大半だ

DSCN5512

カトラリー

そしたら今調べたんですが「ラッシー」って、
「飲むヨーグルト」だった

まじか〜

ちょっと何十年もなんか、カレー屋さんで頼む
洒落たドリンクだと

信じてたのに〜

はこばれてきました

DSCN5516

マリオのチキンビリヤニ

ラッシーもセットしたから1.620円

チキンは右上のカレーのじゃなくてお米の中に
レッグが1本埋まってます

左上の白いのはヨーグルトソースみたいなもん
でして

ラッシーと軽く被る印象

DSCN5518

リフトアップ

ビロンビロンとした米が、
美味い

味はこれ、なんて言うんだろう?

エキゾチック⁉︎

でもどこか家庭的だ



ミルチのチキンビリヤニで1up


インドカレー ミルチ
札幌市中央区南5条西20丁目1ー16
011‐551‐6761

DSCN5604

次回は、
函館市亀田町@カフェ&バー リコリス!!

ワクチン1回目の副反応、打ったところが
3日間このジムみたいでした編