函館のマリオです
  
先日、
函館市松川町10の「そば処 よしだ支店」

DSCN9360

2ヶ月半ぶり7度目の登板
地図はコチラ

この日の早い夕食は、松川町10のそば処「よしだ
支店」さんにやって来ました

GWの狭間の火曜日の16時半くらいだったんです
が、ほんとうにたまたま

たまたま「よしだ支店」さんの前を車で通ったら
トヨタのSUV車が1台、駐車場にあるだけでして

いつも混んでる印象のよしだ支店さんですけど、
たぶんこの時間はこんなもんなんじゃないかと「
江戸八」さんと比較して考えていたら

私の車も駐車場へ~

DSCN9343

お献立

特に何も考えていなかったので、とりあえず未食
の「やき肉丼」をお願いします

肉丼と迷いましたが「やき」の表記にやさしさを
感じて

DSCN9346

店内

テレビでには「水戸黄門」が映ってて

私が子供のころは、この時間に年寄りと一緒に
時代劇を見るのが当たり前だったんだよなとか
思い出しながら

DSCN9345

卓調とお献立のA面

でも今「水戸黄門」を見てみると、毎回あんなに
刃物がきらめくのに「ご隠居様」の落ち着きっぷり
というか「助さん・格さん」その他も「殺し」がない

切られる側からはものすごい勢いで立ち昇ってるから
いいのか〜

はこばれてきます

DSCN9347

マリオのそば処よしだ支店のやき肉丼

お椀も丼も蓋が閉まっていて、700円

お茶も付いて、お新香の白さも小皿に染みて

DSCN9350

蓋を開けて「ふむふむ」

ライスがかなり上の方まであるんだなと

DSCN9351

漬物に味噌汁にお茶

ペースの配分が決まって

DSCN9355

リフトアップ

さっぱりとしていて、独特なあまからで
美味い

タレのバランスもしっかりと把握しながら

やっぱなかなかですね、ライス減らない~


よしだ支店のやき肉丼で1up


そば処吉田屋 よしだ支店
函館市松川町10‐6
0138‐42‐4810

DSCN9364

次回は、
函館市富岡町2丁目@軽食喫茶カフェっコ
!!

試しに開店の10分前、編