函館のマリオです

先日、
函館クラブココアの
「リンドバーグ デビュー35周年アニバーサリーツアー」

DSCN1031

初訪問
クラブココアさんの地図はコチラ

今日から一週間前のこの日は、
美原1丁目の「クラブココア」さんへやって来ました

函館で「リンドバーグ」が30年ぶりのライブを
開催するとのことでして

これはですね、いてもたってもいられないというか
「まさがよ」ですよ

30年前に松前町で過ごした、
あのモンモンとした夜に決着をつけられる日が

まさか、こんなに経ってから来るなんて〜

DSCN1036

入口に貼ってあった告知

ちなみにこの時、家族達はママ友や親友なんかと
家で話しこんでますから1人で(涙)

でも「ロック」は孤独なもんですから、
問題は全くない

ところでこの記事を読んでくださってる
30代以下の方は「リンドバーグ」を
ご存じないかもしれないから一応

「リンドバーグ」とは、渡瀬マキさん率いる
4人組のバンドで

c4b8d44b872e413408c4f6be154c79c0
参照:Last.fm

まじでかっこいい、
1989年のファーストアルバム「LINDBERG I」ジャケ写

十分ですね

ちなみに「Ⅲ」のアートワークも原田治的で素敵

DSCN1033

というわけで列に並びます

開場15分前にスタッフさんがチケットの番号順に
列を整える

やはり同世代の1人客が多い

入場して「ワンドリンク別」で

DSCN1039

ココア内

30年前のバンドブームキッズ、もとい「ベイベー」達が

みんな「そわそわ」してる

あの時の私みたいな、
91年のライブに行けなかった方もここにたくさんいるはず

DSCN1042

本当にいそう

始まって、ゆっくりとみんなで温まっていって

雰囲気は参考までに、
4月の六本木で行われたライブ↓と

1715058798
参照:digaonline

遜色ない印象でした

ビクターのGホーンで毎夜聞いたあの音が、
目の前で

でも川添さんのメジャーペンタを、
ほとんど聞けないまま~

DSCN1093

次の日のお昼

あの冬に「LINDBERGⅢ」のCDをくれた人

手をつないだんだっけ


2024年の、冬の函館のリンドバーグで
2up


リンドバーグ デビュー35周年アニバーサリーツアー
Thanx a million☆Vol.2/函館
2024年12月1日
函館clubCOCOA
17時開演

DSCN1001

次回は、
北斗市七重浜4丁目@コメダ珈琲店イオン上磯店!!

初シロノワール、東京ばな奈のフルサイズ編