函館のマリオです

先日、
函館市石川町231のDCM石川店「ベンベンカフェ

DSCN1368

2年半ぶり2度目の登板
地図はコチラ

この日の朝食は、函館市石川町231のDCM石川店
「ベンベンカフェ」でいただきます

年末に「エフェクターボード」を自作しようと
思いまして

なにかそれに使えるマジックテープがないかなと、
時間もないから店員さんに聞いたんですが

あれ、
資材センターにご用意してますとのことでしたが

え~と

え~と、え~

DSCN1393

それはともかく、DCM石川店の外観

数年前から「ホーマック」じゃなくなってるなと、
気づいてはいたんだけど

私は「石川ホーマック」と今でも普通に認識していて

よく見たらどこかに「byホーマック」と
書いてあるんじゃないかと看板に目を凝らす

DSCN1372

でも年齢的なそれ(老眼)でホーマックの文字が
書いてあったとしても見えないだろうから、券売機

コーヒーと「中華まん」のボタンを押します

間違って「持ち帰り」を押したけど
特に問題はないはずで

DSCN1390

カフェコーナー内

近くにお正月用品がならんでます

昔は実家に帰ったら、
水引で正月飾りを作らされたもんですけど

DSCN1375

井村屋肉、まんあんまん

あの正月飾り、
なんで親父は作れないからって俺に

そのことを、なんで俺は~

受け取って席へはこびます

DSCN1378

マリオのベンベンカフェのコーヒーとカレーまん

合わせて、230円

十分にスモーキーなコーヒーを、
一口飲んで

DSCN1380

カレーまんを半分に割ってリフト

熱々で、
美味い

ターメリックが染みる冬だ

ところで「エフェクターボード」の自作は、

アンプ直でもう~


ベンベンカフェのコーヒーとカレーまんで、2up


ベンベンカフェ
函館市石川町231‐1
DCM石川店内

DSCN1586

次回は、
函館市本町32@オールドニューカフェ!!

タツのスパゲッティ、タツのスパゲッティって
こんなにマジではじめて編