函館のマリオです
先日、
JR函館駅の「駅弁の函館みかど」
1年ぶり5度目の登板
地図はコチラ←
この日の朝食は、JR函館駅の駅弁屋さん
「駅弁の函館みかど」さんで買い求めました
年始に「東京ドーム」へ行く機会をいただきまして
ちなみに0泊2日の弾丸ツアー
こんな機会というか体験は年齢的にも最後ですし、
少しでもこの弾丸ツアーに「旅情」を加味したいから
前もって「函館駅のみかど」さんで~
JR函館駅
当日は新函館北斗駅で早朝の新幹線に乗りますから
前もって
鰊みがき弁当って、
翌日の朝くらいまでの賞味期限があったはずだから
前日に買って持っていっても
「自己責任」でなんとかなるかなと
昨年末にシミュレーションを兼ねて行って来ました
鰊みがき弁当
昨年より値上がりしてますが、
数の子の価値を考えたらまだまだ安価
ちなみに鰊の甘露煮が足りないという場合には
真空パックの甘露煮も販売もされてます
これ、弁当の隣に置いたら
インパクトが増しそうだなと
セルフレジでお会計をして
かえりました
マリオの駅弁の函館みかどの鰊みがき弁当は
1,180円
保存は常温で、冷蔵庫に入れると
米がパサパサになるから注意
蓋を開けて
変わらぬ内容にほっとしながら
反転180度
手前の「茎わかめの醬油煮」もすばらしい
仕事をするんだよなと
当日の新幹線内の気分で
リフトアップ
ぷっつんな数の子にバシッとした鰊が、
美味い
これは気分が絶対に上がるし
アラフィフ男子の0泊2日をこれで〜
そして当日、
あれれ、新函館北斗駅11番ホーム内の売店が
6時10分から営業されててそこに「鰊みがき弁当」も〜
駅弁の函館みかどの鰊みがき弁当で2up
駅弁の函館みかど JR函館駅店
函館市若松町12‐13
函館駅1F
次回は、
函館自由市場@コーヒーマルシェ!!
自由市場でお正月用にも絶対買うもの、
書けない編
コメントする