函館のマリオです

先日、
函館市昭和3丁目の「なか卯函館昭和店」

DSCN1618

リニューアルオープンされてからは初訪問
地図はコチラ

この日の朝食は、いつの間にか閉店して
数か月のインターバルを経たのち
まさかのリニューアルオープンを果たしていた
「なか卯函館昭和店」さんにやって来ました

個人的には「松屋」さんに
なるんじゃないかと思っていたけど

松屋さんはあっちの「すき家」さんの
近くに出来るんだったから

七重浜の「ファイヤーバーグ」さんは、
どうなったの〜

DSCN1619

七重浜のファイヤーバーグさんは
昨年末にオープンしていたそうでして、
タブレットでメニュー

「麻辣黒胡麻坦々うどん」をタップします

情報量が半分の「坦々うどん」と同じ金額ですから
これはかなりのサービスメニューということで

DSCN1620

店内

研修中なのかスタッフさんが多くて

お会計もセルフなんですが、
調子が良くなかったのか
スタッフさんが付き添ってくれる

DSCN1621

卓調

これはオペレーションの研鑽に余念がないというか

前にあった券売機も普通に便利でしたけど、
追加注文や次回への確認等はタブレットの方が便利

という判断なのでしょうか〜

はこばれてきました

DSCN1623

マリオのなか卯函館昭和店の
「麻辣黒胡麻担々うどん」

黒に、赤と緑のラプソディーで550円

特に「ラプソディー」に深い意味はなくて

DSCN1625

反転180度

滑り込む、うどんの白さ

肉味噌といっしょに、
黒いところを

DSCN1627

スープリフト

予想以上にホットでザラリとしているので、
「のどの仏さん」に当たらないように

慎重に

DSCN1629

リフトアップ

すべすべと粒状感、
辛じょっぱくて美味い

後半、ライスも欲しくなるけど

その辺りはせっかくですから

生卵とかも

次回にあってもいいと~


なか卯の麻辣黒胡麻担々うどんで、
1up


なか卯 函館昭和店
函館市昭和3-31-27
0120-295-770

DSCN1891

次回は、
函館市若松町11@函館朝市 味の一番!!

お前はどこの、〇〇〇じゃ編