函館のマリオです

先日、
函館市中島町26の「坦坦麺専門店SESAMI(セサミ)」

DSCN3524

初訪問
地図はコチラ

この日の昼食は、函館市中島町26の
「坦坦麺専門店SESAMI(セサミ)」さんにやって来ました

中島廉売へ、
近くの「たこ焼き」屋さんのSNSに誘われて

非常にですね、中毒性の高いたこ焼き屋さんの
動画が私のスマホに流れてまして

ただでさえ高めの「中島廉売」に対する親近感が
もうMAX

なのでともかく先に未訪だった「セサミ」さんへ、
まずは〜

DSCN3505

メニュー

「赤・白・黒」とありますから、
センターの白を「2辛」でお願いします

本来は紙に書いて注文するんですけど
気がつかなくて

DSCN3507

スタッフさんの気づかいに感謝しながら、店内

「そば処 倉久」さんだった時を思い出して


あの時に味わった中島町の空気感

DSCN3506

メニューのB面と卓調

たこ焼き屋さんの前に、
次は「たい焼き屋さん」だなと決めて

その次は「豆腐コロッケ」だ

はこばれてきます

DSCN3510

マリオの
坦坦麺専門店SESAMI(セサミ)の白胡麻担担麺

汁ありで、1,200円

オーダー表も添えてあるのから、
間違いがない印象で

DSCN3512

反転180度して側面

円錐タイプですが、
底の面積もしっかりとしてる

箸の下に紙おしぼりも敷いてあるから

DSCN3515

スープリフト

メニュー上で選べる辛さMAXで、
マジに辛い

辛いけどしっかりと、
専門店の複雑な味わいで

DSCN3521

リフトアップ

ピロピロの麺が、
啜り応え楽しく美味い

薬味の歯応えも楽しいから

ちょっと漬物でも買って、帰ろうか~


坦坦麺専門店SESAMI(セサミ)の
白胡麻担担麺(汁あり)で、1up


坦坦麺専門店SESAMI(セサミ) 
函館市中島町26

DSCN3532

次回は、
函館市千代台町12@手作りパンの家 ムックル!!

白と、黒のラプソディー編