函館のマリオです
  
先日、
函館昭和タウンプラザの
ラーメンの王道「北浜商店 昭和店」

DSCN4182

約半年ぶり9度目の登板
地図はコチラ

この日の昼食は、昭和タウンプラザのラーメンの王道
「北浜商店」さんにやって来ました

近くのブックオフさんで用事をすませた後、
一時期「ブックオフ函館昭和店」さんは
中古楽器も取り扱っていたことを思い出して

最近「killer」のインパルス(サンバースト)が
市場(デジマート)から消えたことも思い出した

メーカーの価格改定(値上がり)も入ったから
中古のインパルス(サンバースト)を
買い占めてるやつが、誰かいる~

DSCN4184

サンバーストのインパルスを買い占めてる方、
一本譲ってくださいということでメニュー

妻は北浜さんの「豚骨正油らーめん」が
好きだったよなと思い出して、
私は「特選函館正油」をお願いします

他意は特にないから

DSCN4187

店内

10時30分の開店ほぼ直後で、他のお客さんは2名

やはりみなさん、北浜名物の「白みそ」を
「とろとろチャーシュー」でお願いされてまして

ですよね、といった印象

DSCN4186

メニューのB面と卓調

よく見たら「ダブルギョーザ定食」は、
かなりのサービスメニューだよなと気づいて

でも開店直後だし、これは~

はこばれてきます

DSCN4190

マリオの北浜商店昭和店の「特選函館正油」

松に月、雲海にお麩が浮かんで900円

チャーシューの面積も広大

DSCN4191

反転180度して側面

木にとまる鳥を少し見て

戻して

DSCN4198

スープリフト

「特選函館」ということですが、けっこう濃厚

甘じょっぱさに感じる煮つけの汁みたいな、
懐かしいコラーゲン的な油膜をからめて

DSCN4202

リフトアップ

ぷっつりストレートな麺が、
美味い

食べ応えも十分で、お麩も熱々

チャーシューだってスープといっしょに
ガシュガシュと

ガシュガシュとしながら、
フリマサイトでインパルス(サンバースト)をまた探し~


北浜商店昭和店の特選函館正油で、1up


ラーメンの王道 北浜商店 昭和店
函館市昭和1丁目29‐5
函館昭和タウンプラザF棟
0138‐45‐9229

DSCN4304

次回は、
函館市人見町24@ラッキーピエロ人見店!!

「あんかけ」も一応、聞いてみよう編