函館のマリオです
  
先日、
函館市亀田町18の「松屋 函館亀田店(松のや併設)

DSCN4883
初訪問
地図はコチラ

GW前だったんですが、
函館に「松屋」さんがオープンして市民が歓喜しているという
朝の情報番組(イチモニ)を家族で観まして

番組内で、札幌から函館に転勤して来た若いリポーターさんが
久しぶりの松屋さんの味わいに感激していたんだけど

「サイゼリヤ」の時も「ロフト」の時も、私は思いました

「ファミリーマート」の時(12年前)だって私は

感激したよな〜

DSCN4885

当時のセコマとファミマの関係はともかく、
店外のメニュー

ブログに「up」するのは5月中旬なので
「ごろごろ煮込みチキンカレー」にしようと決めていて

けど実際にお店の賑わいを感じると、
開店記念の割引メニューに目がいって
「網膜」に焼き付いてしまった

DSCN4889

店内

9時半くらいでしたが、次々とお客さんが入ってきます

券売機が少し変わってるというか、
オーダーと支払いの2段構えは何故なのか考えながら

DSCN4890

卓調

「イチモニ」に出ていたリポーターさんもですね、
その辺り(券売機)をちゃんとリポートしてほしいというか

染まってしまったのなら、致し方な〜

呼ばれて取りにいきました

DSCN4893

マリオの松屋 函館亀田店(松のや併設)の味噌ロースカツ定食

開店記念で通常770円が、600円

まさかの別タレで、
ちょっと嬉しい

DSCN4895

反転180度して側面

キャベツの盛りは凄い

これは整腸作用というか、
腸内環境の改善も期待されるよなと

DSCN4896

味噌汁の蓋を開ける

松屋さんの良心を感じながら

DSCN4897

リフトアップ

脂分抑えめのカツに、
ビターな味噌ダレが美味い

繰り返しますが、
通常は770円ということですから

予想以上にたっぷりな味噌ダレを
からめにからめて〜


函館亀田店(松のや併設)の味噌ロースカツ定食で、1up


函館亀田店(松のや併設)
函館市亀田町18ー19

DSCN4929

次回は、
函館メガドンキ2F@パーラーフタバヤ!!

函館のフリーペーパーの「あずましい」の解説が、編