函館のマリオです
先日、
函館市鍛治2丁目の「松屋函館鍛治店(松のや併設)」
初訪問
地図はコチラ←
この日の朝食は、函館市鍛治2丁目の
「松屋函館鍛治店(松のや併設)」さんにやって来ました
ラチェット型の枝切りバサミを探しに
「DCM」さんへ行ったら、道路を挟んでお隣りに
「松屋」さんができていまして
開店記念の幟がゆれている
ちょっと、
枝切りバサミも満足できるものがあったから
お会計を済ませて
道路を挟んでお隣りへ〜
ドライブスルーの開店記念メニュー
個人的に、松屋といえば「牛焼肉定食」だけど
こういった選択肢で
「味噌かつ」は亀田店でいただきましたので
今回は「鬼おろし」をお願いしました
店内
あと松屋といえば、昔
「山田」さんという先輩に
お世話になっていたことがあって
山田さんは手頃なラインナップがない時代の
「シェクター」のギターを鳴らしていて
脇から肘までヒラヒラの付いた革ジャンを
譲っていただいたり
当時の音楽シーンの相関図を
2人で作って分析したもんでしたが
卓調
その山田さんが好きだった、
松屋の「白ドレッシング」
なんとか販売してくれないかと、
スタッフさんに頼みこんで断られた
(数十年前)の話しを
最近よく思い出します
番号が呼ばれて、取りにいって
マリオの松屋函館鍛治店(松のや併設)の
鬼おろしロースかつ定食
開店記念で通常770円が、600円
鬼おろしとネギもたっぷり
反転180度して側面
キャベツもたっぷり
あえてフレンチは回避、
ゴマとBBQを交互にあやつりながら
薬味をよく見る
ノーマルのロースかつはマット印象なので、
あっさりしすぎるのかなと
でも敷かれてる網から「鬼おろし」が適度に落ちて
リフトアップ
ジャックリとして、
さっぱり美味い
開店記念に感謝
あと山田さんにはスーファミの「ドンキーコング」も
「ワーミー」も~
松屋函館鍛治店(松のや併設)の
開店記念 鬼おろしロースかつ定食で、2up
松屋函館鍛治店(松のや併設)
函館市鍛治2丁目8ー9
090ー7511ー0843
次回は、
函館市富岡町1丁目@ラーメン 幸山!!
硬焼きそば、揚げるとこから~編
初訪問
地図はコチラ←
この日の朝食は、函館市鍛治2丁目の
「松屋函館鍛治店(松のや併設)」さんにやって来ました
ラチェット型の枝切りバサミを探しに
「DCM」さんへ行ったら、道路を挟んでお隣りに
「松屋」さんができていまして
開店記念の幟がゆれている
ちょっと、
枝切りバサミも満足できるものがあったから
お会計を済ませて
道路を挟んでお隣りへ〜
ドライブスルーの開店記念メニュー
個人的に、松屋といえば「牛焼肉定食」だけど
こういった選択肢で
「味噌かつ」は亀田店でいただきましたので
今回は「鬼おろし」をお願いしました
店内
あと松屋といえば、昔
「山田」さんという先輩に
お世話になっていたことがあって
山田さんは手頃なラインナップがない時代の
「シェクター」のギターを鳴らしていて
脇から肘までヒラヒラの付いた革ジャンを
譲っていただいたり
当時の音楽シーンの相関図を
2人で作って分析したもんでしたが
卓調
その山田さんが好きだった、
松屋の「白ドレッシング」
なんとか販売してくれないかと、
スタッフさんに頼みこんで断られた
(数十年前)の話しを
最近よく思い出します
番号が呼ばれて、取りにいって
マリオの松屋函館鍛治店(松のや併設)の
鬼おろしロースかつ定食
開店記念で通常770円が、600円
鬼おろしとネギもたっぷり
反転180度して側面
キャベツもたっぷり
あえてフレンチは回避、
ゴマとBBQを交互にあやつりながら
薬味をよく見る
ノーマルのロースかつはマット印象なので、
あっさりしすぎるのかなと
でも敷かれてる網から「鬼おろし」が適度に落ちて
リフトアップ
ジャックリとして、
さっぱり美味い
開店記念に感謝
あと山田さんにはスーファミの「ドンキーコング」も
「ワーミー」も~
松屋函館鍛治店(松のや併設)の
開店記念 鬼おろしロースかつ定食で、2up
松屋函館鍛治店(松のや併設)
函館市鍛治2丁目8ー9
090ー7511ー0843
次回は、
函館市富岡町1丁目@ラーメン 幸山!!
硬焼きそば、揚げるとこから~編
コメントする