函館のマリオです

先日、
函館市白鳥町14の「貝出汁らぁ麺 まえ川

DSCN5549

初訪問
地図はコチラ

この日の昼食は、函館市白鳥町14の
「貝出汁らぁ麺 まえ川」さんにやって来ました

4ヶ月前に伺った「本格スパイスカレー箱館No.2
andこだわりのないラーメン」さんが、ガラッと
リニューアルされまして

何回か行ったんだけど、
いつも駐車場が混んでいる

こうなったら11時半オープンの少し前に
並ぼうかと思って行ってみたら

11時オープンに、なっ~

DSCN5535

結果として、ススッと入れてお品書き

「貝出汁」をお願いして、
やっぱり限定の「焼きあごと貝」を塩でお願いしました

以前と比べて演出が控えめになって、
キリッとした印象で

DSCN5536

店内

壁側のテーブル席も「待ち合い席」になっている

ラーメンはカウンター席での提供のみ

これもまたスッキリだから

DSCN5537

卓調と「貝二郎」

お店を出た後に、絶対に食べたいと

夜の限定麺
「貝二郎」~

はこばれてきました

DSCN5540

マリオの「貝出汁らぁ麺 まえ川」の
焼きあごと貝のらぁ麺

塩味で、930円

値段の30円の部分にもこだわりを感じて

DSCN5541

反転180度

淡麗系で綺麗ですし

レンゲの入れ方も、
すくいやすくなってるから

DSCN5544

スープリフト

油と出汁と塩分のバランスが、
温度帯も私にぴったり

各種具材にも手間が掛かってる

DSCN5546

リフトアップ

つるプツの麺が、
美味い

なまら旨いんですけど

ベースの「貝出汁」も、もちろん次に行きたいけど

やんや「貝二郎」~


貝出汁らぁ麺 まえ川の焼きあごと貝のらぁ麺(塩)で、
2up


貝出汁らぁ麺 まえ川
函館市白鳥町14ー13
0138ー43ー3043

DSCN5576

次回は、
函館市桔梗418@そば処 大阪屋 桔梗店!!

丼とそばのハーフ、もうこれで十分です編