函館のマリオです

先日、
上磯郡知内町字重内10の「知内かき小屋」

DSCN5821

2年ぶり3度目の登板
地図はコチラ

この日の昼食は、上磯郡知内町字重内10の
「知内かき小屋」さんにやって来ました

実家から函館に帰る途中、
知内町のコープで晩御飯の食材(主に餃子の皮)を
買い終わって時計を見ると10時50分

お向かいの
「知内かき小屋」さんのオープンは
確か11時で、見たら待ってるお客さんはいない

じゃあ1人で並んでみようと

そしていろいろあって、ことの顛末は
泣く泣く割愛〜

DSCN5829

泣くほどのことは実際はないから、メニュー

広東麺と中華飯で迷って、
「あんかけ焼きそば」をお願いします

油分の多い方が、牡蠣と合いそうな気がするので

DSCN5825

店内

運営は、一時話題になった「あすなろ福祉会」さん

知内町の道の駅隣りのパン屋さんもそうですから
ありがたいもんでして

DSCN5827

お冷とワンコイン弁当のメニュー

これは予約制かな?

どちらにせよ、今どきではない大胆な
価格設定だよなって〜

はこばれてきます

DSCN5831

マリオの知内かき小屋の牡蠣ニラ入りあんかけ焼きそば

スープと漬物と杏仁豆腐が付いて、800円

餡も満遍なく、
麺が見えないほどかかってる

DSCN5837

反転180度

高さ的に麺の量も十分に見えるし

しっかりと、熱々でもあるから

DSCN5839

ニラは適量、牡蠣たっぷり

身の縮みは最小限、
熱は中までしっかりと入っているから

DSCN5843

リフトアップ

硬めの餡に大きめの具材を、
細麺でくるんで美味い

焼き加減もほどよくて

食後の杏仁も優しい甘さで、少しだけど
つぼ漬けのそれよりは〜


知内かき小屋の牡蠣ニラ入りあんかけ焼きそばで、
1up



知内かき小屋
上磯郡知内町字重内10ー15
01392ー6ー7500

DSCN5866

次回は、
函館市本町31@かくれそば処 番屋!!

冷やし中華みたいな冷やしたぬきと、
たぬきそばを冷やしたような冷やしたぬき編