函館マリオです。
先日、
ポールスターの丸鶏庵。
先日、
ポールスターの丸鶏庵。
38度目の登板。
地図はコチラ。
地図はコチラ。
出社前のこの日のブランチは
ポールスターの丸鶏庵さん。
読み方は、まるちあんなんだそうです。
思いっきりお腹を空かせての来店。
券売機。
店名を裏切らない鶏推し。
肉味噌を押したかったんですがそうも
いかないボタンの配列。
店内。
好きなのを食べればいいんですけどね。
とか思いつつ携帯をいじくってると流れてる
たまたま掛かってるだけかなって思ってたら。
コルクボード。
魂こがしてが炸裂。
いわゆるめんたいロックは中学生時代、上から
目線で古臭く感じてましたが今聞くとシンプルで
奥行があった、印象。
卓調。
何も分かっちゃいないのに10代の中盤頃突然
やって来るあの全能感はいったいどこからやって
来ちゃうのか。
今でも何も、
分からないんです。
はこばれてきました。
マリオの鶏白湯 塩。
大盛りで+100円の、850円。
お腹が空き過ぎてましたがライスは太る
かなって思って大盛りにして、箸が刺さる
盛りにたじろぎます。
スープリフト。
スッキリした脂と骨っぽくない鶏の風味。
チャーシューにも手の掛かった一味。
リフトアップ。
札幌らしさ全開のブリッブリな麺も、
美味い。
親父の靴の歌が聞こえた気が
しました。
次回は、
函館市鍛冶@山岡家!!
朝ラーを求め彷徨う、編。