函館のマリオです
先日、
函館市亀田本町54のレストラン「パブ・ザ・ビーツ」
4年3ヶ月ぶり2度目の登板
地図はコチラ←
この日の昼食は、函館市亀田本町54の
「パブ・ザ・ビーツ」さんにやって来ました
札幌から姪っ子が受験で来函していた某日に
叔父としてですね、
姪っ子の合格を祈願する何かを
何か、
できることがないかと考えながら
あ、ビーツさんは確か12時オープンだったよなと〜
4年3ヶ月ぶり2度目の登板
地図はコチラ←
この日の昼食は、函館市亀田本町54の
「パブ・ザ・ビーツ」さんにやって来ました
札幌から姪っ子が受験で来函していた某日に
叔父としてですね、
姪っ子の合格を祈願する何かを
何か、
できることがないかと考えながら
あ、ビーツさんは確か12時オープンだったよなと〜
フードメニュー
「カツカレー」が目に入った
これが「カツ」って言っても「カレ」とかがですね
姪っ子の「彼」が、
「勝って」もしかたがないんだけど
でも姪っ子の「彼」の事もな~
店内
壁に掛かっていたグレコの「TVBー65」を、
おもむろに手に取って
2人に捧げる「Aマイナーペンタトニック」を
少しだけ
はこばれてきました
パブ・ザ・ビーツのビーツディッシュ
デミハンバーグとカツカレーの合い盛りで、
1,420円
センターのライスも、どっしりとしていて
反転180度
人参の甘煮やコーンやブロッコリーや、
奥のマカロニサラダもこの一皿に欠かせない
そういうことだと確信しながら
リフトアップ
ジュッとして、クリアなソースと柔らかだけど
肉喰ってる感もしっかりとして美味い
カツカレーもリフト
少し濃いカレーソースに、
とんかつカラリと美味しいし
お皿も前に出ないけど主張がある
これで、どうかな〜
パブ・ザ・ビーツのビーツディッシュので、
2up
レストラン・パブ・ザ・ビーツ
函館市亀田本町54-9
0138-40-6969
次回は、
東京都文京区本郷2丁目@インド定食 ターリー屋!!
1.4東京ドーム新日本プロレス
レッスルキングダム19、
私に降りてきた井上編集長編