函館のマリオです
先日、
函館市宇賀浦町13の
「らーめん・鉄板あんかけ焼きそば 八宝園」
移転されてから初訪問
地図はコチラ←
この日の昼食は、函館市宇賀浦町13の
「らーめん・鉄板あんかけ焼きそば 八宝園」さんに
やって来ました
いつのまにかの休業から移転オープンということで、
8つの「八」がまた函館にそろったと友人から聞く
(江戸八・八よし・八戒・八方亭・天八・八兵衛
・八宝園・つぼ八)
でも「つぼ八」は函館に、4店舗あるけど〜
「らーめん・鉄板あんかけ焼きそば 八宝園」
移転されてから初訪問
地図はコチラ←
この日の昼食は、函館市宇賀浦町13の
「らーめん・鉄板あんかけ焼きそば 八宝園」さんに
やって来ました
いつのまにかの休業から移転オープンということで、
8つの「八」がまた函館にそろったと友人から聞く
(江戸八・八よし・八戒・八方亭・天八・八兵衛
・八宝園・つぼ八)
でも「つぼ八」は函館に、4店舗あるけど〜
函館の「八」がつくお店はともかく店外のメニュー
移転前よりだいぶ品数が絞り込んであります
八宝園さんは個人的に「中華飯」のイメージなんだけど
現状ありませんから「生姜焼き定食」をお願いして
「肉焼きそば」も珍しい見た目
カウンター席
開店直後、
お客さんが次から次へと入ってくる
だいたいのお客さんが
「鉄板あんかけ焼きそば」を楽しんでる様子で
卓調
でも写真で見た感じ、
鉄板の縁と麺のスペースが気になるんだよな
でもそこが「バチバチ」って醍醐味だから〜
はこばれてきます
マリオの「らーめん・鉄板あんかけ焼きそば 八宝園」の
生姜焼き定食
ライスとスープに漬物が付いて、1,000円
生姜焼きの付け合わせは千キャベツにマヨ
反転180度して側面
生姜焼きのタレもたっぷり、
キャベツが浸っていて
漬物をトングで必要な分だけライスに落として
すぐにタッパーを閉めて
リフトアップ
大きく薄切りにされたお肉が、
しっかりとした味わいで美味い
キャベツを巻いたり、くずしたマヨをすくったりして
中盤からラー油を投入
後半もラー油を〜
らーめん・鉄板あんかけ焼きそば 八宝園の
生姜焼き定食で、1up
らーめん・鉄板あんかけ焼きそば 八宝園
函館市宇賀浦町13ー12
0138ー31ー1771
次回は、
函館市五稜郭町23@福祉ショップ あんだんて!!
その500円お弁当、余っていたらぜひ私に編