函館無限1up

函館生活をコツコツと満喫するブログです。

    函館 ラッキーピエロ 無限1up

    函館のマリオです。

    先日、
    ラッキーピエロ 北斗飯生店。


    DSC04782

    初登板。
    地図はコチラ

    この日の昼食は、少し遠出して北斗市飯生のラッキー
    ピエロさんでいただきました。

    10年くらい前にテイクアウトで1度、利用させてもらった
    記憶があります。

    近くにラーメンの超人さんもありますよね。


    それも、8年前か。

    DSC04765

    メニュー。

    レジは持ち帰りのお客様で軽い行列。

    幸いにも先頭でイートイン。

    そういえばラッピでお昼をイートインするのは6年ぶり。


    GWの真っ只中というのもあってアホほど混んでたんだ。

    DSC04772

    店内。

    13時くらいの来店でしたが信じられない景色。

    それとも飯生店はこれが平常なんでしょうか。

    そんなわけない。

    DSC04774

    ナコのシルクバニラソフトとルイさんの
    ラッキーシェイクはモカ。

    密を避ける影響なのか、けっこう待ちます。

    急いでないからいいんですけどね。

    DSC04770

    カウンターの調味料。

    そういえばトイレに「煙」の告知がしてありました。


    半公式なアナウンスは初めて見た。

    はこばれてきます。

    DSC04777

    マリオのチャイニーズチキンハンバーグステーキと
    ルイさんのスペシャル生ベーコンエッグバーガーと
    フレンチフライポテト(S)。

    この日は誰かのガチ誕生日だったから、
    プライスレス。

    は~。

    DSC04779

    リフトアップ。

    出来立てグツグツで、
    美味い

    ポテトとオニオンの揚げたのと焼いたのにライスも付いて
    税別790円って。

    今更ながら、凄いわ。

    みんなのミュシャな雰囲気の中。

    は~。


    ラッキーピエロの2up


    ラッキーピエロ 北斗飯生店
    北斗市飯生1‐6‐4
    0138‐73‐1515

    DSC04799

    次回は、
    函館昭和タウンプラザ@北浜商店!!

    一味、気管に入って編。

    函館のマリオです。

    先日、
    ラッキーピエロ 港北大前店。

    DSC00056

    2度目の登板。
    地図はコチラ

    この日の休日の朝食は、港のラッキーピエロさんに
    やって来たわけですが。

    なにか随分と変わってしまった、印象。

    大っきくなってます。

    撮り方が悪いのか、微妙な外観に感じる。

    DSC00062

    店内。

    中は相変わらずの素晴らしい、非日常感。

    ロックンロールの王の首に掛かる額縁。

    好きな人が見たら「どう思う」んでしょう。

    わかんないですけど。

    DSC00060

    気を取り直してメニュー。

    こう見えてもラッピでの朝ごはんは、
    難しいもんです。

    胃腸に軽い料理が、ないもんですから。

    個人差はあるんでしょうが。

    DSC00061

    函館おみやげコーナー。

    でも個人的に朝食は、11:00までの食事と
    区切ってます。

    で、レジのスタッフさんに「港北大前店ならではの
    オススメってありますか?」と聞いてみました。

    そしたら。

    DSC00067

    先着したコーヒーと卓調。

    「チャイニーズチキンバーガーのセット」を提案されます。

    ならではは、ともかく。

    公式サイトでは、「チャイチキのカレーかL弁当」。

    ともかくともかく。

    はこばれてきました。

    DSC00070

    マリオのエビチリバーガー。

    コーヒーと合わせて、704円。

    故、岸朝子さんが「おいしゅうございます」を
    放ったバーガーは未食でしたので。

    本当に「ございます」なのか。

    DSC00073

    リフトアップ。

    海老がリアルチリマヨバーガーで、
    美味いよ。

    朝食云々は抜きにして。

    ラヴ・ミー・ってんだ。

    そうして欲しい。

    美味しゅうございました。


    ラッキーピエロ 港北大前店で1up


    ラッキーピエロ 港北大前店
    函館市港町3-18-28
    0138-42-6550

    DSC00075

    入り口付近の席にディスプレイされた
    エルビスっぽくない、ワーロックベース。

    フェルナンデスっぽいというかバーニーなヘッドで
    メーカーは不明。

    ピックアップの配置は優しい、PJ。

    DSC00079

    次回は、
    函館ポールスター@らーめん 豚や!!

    俺って、ピッグ?編。

    函館のマリオです。

    先日、
    ラッキーピエロ 十字街銀座店。

    DSC08095

    初来店。
    地図はコチラ

    休日のこの日の朝食は、宝来パンを買いに来ましたが
    営ってません。

    やっぱ食べログはあてにならん。

    どうしようかなと車に戻りかけたら、未訪のラッピが
    近くにあるなと思い出して。

    10:00になるのを待って入ります。

    にしても凄い外観だ。

    DSC08096

    メニュー。

    たまたまなのか、ここのラッピは開店前の並びは
    無し。

    時期にもよるんでしょうけど穴場なのか。

    ちょっと変わったコンセプトのラッピですし。

    DSC08098

    2階席。

    「もしも毎日がクリスマスだったら」という、
    「すかんち」の名曲がありますが。

    まさにここは、クリスマスファクトリー。

    気持ち悪いな、と思う気持ち。

    少しずつ変化します。

    DSC08099

    振り向いてサンタ。

    数あるラッキーピエロの1店舗だから、
    何もないと感じるけど。

    もしこれが個人店だったら。

    何周かして、クリスマスに恨みのある者の
    犯行としか思えない。

    DSC08100

    席に着いてサンタ。

    思えないほどプロファイリング。

    何周分の人生を生きたら、これだけのサンタに
    会えるんだろ。

    執念だよ、これ。

    ケンシロウに足りないやつだ。

    はこばれてきます。

    DSC08103

    マリオのフィッシュバーガーとコーヒー。

    夏にホットを飲むタイプだから、475円。

    ついでにスタッフさんに宝来パンの営業情報も
    聞いてみます。

    DSC08108

    リフトアップ。

    チーズもフレッシュで、
    美味い。

    フィッシュがあまり主張しません。

    これはこれで。

    スタッフさんは宝来パンの説明を、熱く。

    熱く語ってくれます。

    聞きつけてスタッフさんが、もう一人来た。


    ラッキーピエロ 十字街銀座店で1up


    ラッキーピエロ 十字街銀座店
    函館市末広町8-11
    0138-23-2300

    DSC08164

    次回は、
    函館市梁川町@自家製麺蕎麦工房 エムズスタイル!!

    ナイルレストランと、カレー南編。

    函館のマリオです。

    先日、
    ラッキーピエロ 本町店。

    DSC06308

    初来店。
    地図はコチラ

    この日の休日の朝食は、シエスタでちゃんぽんを
    食べようと思ってましたけど。

    開店直後に凸したら準備中とのことでして。

    ラッピの本町店に来てみました。

    DSC06311

    メニュー。

    ちなみにこの後、年一の健康診断の再検査というか
    要、精密検査だったので、慣れ親しんだ函館病院
    行く予定。

    結果、ドクターに「高木さん、最近ジャンクフード
    食べた?」って聞かれて。

    マ「ジャンクFじゃないけど、さっき朝ご飯に
    ラッピでハンバーガーを食べてきました」って。

    DSC06315

    店内。

    血液検査のリアクションって、速いし正確。

    最終的には「外食は控えてください」で
    落ち着きました。

    DSC06312

    お土産コーナーと待ちソファー。

    医師の命とあれば素直に従わなきゃならない。

    ビタミンとミネラルはサプリで積極的に摂取
    してますが。

    DSC06316

    カウンター席で卓ポップ。

    してるから、これで済んでるのかな。

    はこばれてきます。

    DSC06318

    マリオのラッキーエッグバーガーとホットコーヒー。

    合わせて、540円。

    水気たっぷりのズッシリとしたバーガーの包みを解いて。

    DSC06322

    リフトアップ。

    カラシをたっぷり塗ると更に、
    美味い。

    白セサミに、シンパシー。


    ラッキーピエロ本町店で1up


    ラッキーピエロ 本町店
    函館市本町4-18
    0138-56-4469

    DSC06340

    次回は、
    函館ポールスター@らーめん こぶし!!

    今回はノーカン、じゃないの編。

    函館マリオです。

    先日、
    ラッキーピエロ 函館駅前店

    イメージ 1

    初来店。
    地図はコチラ

    休日のこの日の朝食は、棒二森屋
    本館にめり込んでるラッキーピエロ
    函館駅前店。

    確か昔、ミスドだった店舗です。

    イメージ 2

    カウンターのメニュー。

    最初で最後になりそうだから、
    看板メニューを函館駅前店で
    初食。

    完全なではないと思いますが。

    イメージ 3

    店内。

    それはきっと十何年も前。

    ルイさんに初めて連れて来てもらった
    ラッピは港北大前店で。

    イメージ 4

    お土産コーナー。

    食べてびっくりしたのはハッキリと
    覚えてます。

    甘いから揚げのバーガー。

    イメージ 5

    美原店のアドバンテージなボックス席。

    ハードなレリックに想う茶釜感。

    もう何年も前だ。

    はこばれてきます。

    イメージ 6

    マリオチャイニーズチキンバーガー
    ホットコーヒー

    税抜き、570円。

    計ってませんが感覚的に350mはありそうな
    たっぷりコーヒー。

    イメージ 7

    即、リフトアップ。

    良い意味で雑で、
    美味い

    マスタードを合わせると、また
    美味いな~。

    棒二森屋側のラッピ。


    ラッキーピエロ函館駅前店で1up


    ラッキーピエロ函館駅前
    函館市若松町17-12
    棒二森屋本館1F

    イメージ 8

    次回は、
    函館市高盛町@中華飯店 八宝園

    炒め汁の力、編。

    このページのトップヘ