函館無限1up

函館生活をコツコツと満喫するブログです。

    函館 子連れランチと晩ご飯

    函館のマリオです
      
    先日、
    函館市東山2丁目の「くら寿司函館東山店」

    image1

    1年3ヶ月ぶり8度目の登板
    地図はコチラ

    この日の昼食は、函館市東山2丁目の
    「くら寿司 函館東山店」さんにやって来ました

    最近、
    函館のスシローが「デジロー」になったと聞きまして

    これは業界2位の「くら寿司」さんも、
    特にアナウンスはありませんが
    何か動きがあったんじゃないかと勘ぐって

    「はま寿司」のデジタルレーンも
    一度体験したことがあるんだけど、
    それは見事なものでしたし

    そろそろ脱「ビッくらポン!」も、あるのか〜

    image2

    結果として「ビッくら戦線異常なし」

    私は全然「ビッくら派」ですから問題はなくて

    でも一緒に来た子供達は
    「一品+10円の確率変動」はもう卒業なんですと

    さみしい〜

    image5

    マリオの「真いわし」は120円

    あと最近、子供達は回転寿司のラーメンを
    なんでかピタリと頼まなくなった

    でも、
    くら寿司さんの「うどん」は気に入ってるみたい

    image6

    えびアボカドは150円

    納豆や鉄火巻きも食べなくなって、
    あなごも特に反応がない

    代りに魚卵と天ぷら系に目覚めたみたいだから

    image7

    くら寿司さんが他店にずば抜けて勝る一皿、
    はまちは150円

    天ぷら系はともかく、
    魚卵はゆだんすると足がこの前の
    パパみたいになるゾと注意して

    image8

    いくら一貫(きゅうり無し)は期間限定で120円

    気持ち、こぼれ仕様でラッキー

    image4

    あじ天は200円

    あと揚げ物は「出汁しょうゆ」でいただくんだよと
    伝えて

    image3

    ぷるぷるたこさんゼリーは240円

    たっぷりゆらしてから

    これだれの~


    くら寿司函館東山店の子連れランチで、2up


    くら寿司 函館東山店
    函館市東山2ー5ー20
    0138ー84ー1610

    DSCN4418

    次回は、
    函館市桔梗3丁目@らぁめんめんきち!!

    理由が、あるんだ編

    函館のマリオです
      
    先日、
    北斗市七重浜7丁目15の「七重浜のとや

    DSCN4347

    5ヶ月ぶり6度目の登板
    地図はコチラ

    この日の昼食は、北斗市七重浜7丁目の
    「七重浜
    のとや」さんにやって来ました

    最近ふと、亡き父の事を思い出すことがあって

    家族で「のとや」さんを利用すると、
    毎回「かたらいそば」がいったいどんなそばなのか

    父が私に高確率で聞いてくる時期が昔、
    (30年くらい前)確かにあった

    今ならわかるよ父さんあれは、誘ってたのか〜

    DSCN4334

    それともかく、そばメニュー

    娘2人に今日はこれを食べに来たからと
    「いどばた会議そば」を注文します

    私も「かたらい系のそば」に興味を持つ
    それになったんだなって、しみじみ

    DSCN4336

    店内

    ちょうど14時で、
    12時前後にはちょっと考えられないあずましさ

    コーヒーのセルフサービスは終わっているけど
    子供達には関係がないなと

    DSCN4337


    「NEW集いそば」とミニ丼セットメニュー

    こっちでもよかったかと内容を確認

    ツユは人数分か~

    はこばれてきました

    DSCN4338

    マリオと娘達の七重浜のとやの「いどばた会議そば」

    3人前で、3,600円

    サラダ風の盛り付けで、
    なんとなく「井戸端会議」の意味を察して

    DSCN4340

    反転180度

    野菜の量が付け合わせレベルじゃあない

    海老天の衣も、コロモの域を超えて

    DSCN4341

    ツユと薬味

    もう一個の薬味は、ざるの下にあって

    そして、そば猪口のサイズと
    とっくりのサイズが釣り合ってない印象

    ツユが足りなくなりそうな、ストレスが少し

    DSCN4344

    トリプルリフト

    華やかで、
    美味い

    小学生女子2人と初老男子でちょうどいい

    野菜が「ほろ苦い」って娘達

    パパはツユの量がですね

    気になって、もう~


    七重浜のとやの「いどばた会議そば」で、1up


    そば・お食事処 七重浜のとや
    北斗市七重浜7‐15‐14
    0138‐49‐4558

    DSCN4067

    次回は、
    東京都西東京市ひばりが丘北3丁目@麺工房 大番!!

    涙のキッス、もう一度編

    函館のマリオです
      
    先日、
    函館市北美原1丁目の「ら~めん若大将 北美原別邸」

    DSCN3810

    1年ぶり6度目の登板
    地図はコチラ

    この日の昼食は、函館市北美原1丁目の
    「らーめん若大将 北美原別邸」さんにやって来ました

    休日の買い物帰りに
    みんなでラーメンを食べに行こうとなりまして

    家族総出でしたから、美原の「若大将」一択

    ラーメン屋さんで最近見なくなった
    「ボックス席」があるし

    あと、子供にサービスのドリンクバーが〜

    DSCN3806

    メニュー

    私は前回いただいたと気づかず
    「とんこつチャンポン」をお願いします

    タブレットでの注文で、
    味の濃い薄いが選べたので濃いめをタップ

    DSCN3793

    14時を過ぎてましたが、混み合う店内

    息子とドリンクバーへ行って、
    選んで注いで戻ってくる

    この一手間で、
    小さい子供は落ち着くから感謝

    DSCN3794

    卓調

    なんならもう一手間、二手間

    他の家族連れも何組かいらっしゃってたけど

    息子の手間が突出して〜

    はこばれてきました

    DSCN3796

    娘達のしょうゆとしおらーめんはどちらも780円

    濃厚ではないけど、
    あっさりでもないちょうど良い味とのこと

    二人とも食べれるようになったねと

    DSCN3798

    妻と息子の半チャンセットは1,030円

    ここで、息子の食事をほとんど妻にお
    願いしてしまったと今思い出した

    あとで謝ってこよう

    DSCN3799

    マリオのとんこつちゃんぽんは980円

    味は濃いめ、具材は大きくカットされていて

    DSCN3805

    リフトアップ

    ブルブルの麺が、
    美味い

    野菜もたっぷり食べられてヘルシー

    そして味が濃いから、
    スープをいつもより飲めない

    結果、減塩の効果も〜


    若大将北美原別邸の子連れランチで、2up


    ラーメン若大将 北美原別邸
    函館市北美原1‐5
    0138‐84‐1512

    DSCN3945

    次回は、
    東京都板橋区常盤台4丁目@麺工房大番上板橋店!!

    ひばりヶ丘大番ラーメン、
    まさかの2号店編

    函館のマリオです

    先日、
    函館市港町3の「ラッキーピエロ港北大前店」

    DSCN0224

    1年1ヶ月ぶり9度目の登板
    地図はコチラ

    この日の昼食は、港町3の「ラッキーピエロ港北大前店」に
    やって来ました

    日曜日の13時半、当てにしていたそばもラーメンも
    とんかつも出すお店の駐車場に停められなくて

    どうしたものかと、さまよいかけたら娘が「第2候補は
    決めてなかったの?」とのこと

    え⁉︎、第2候補って、そんなもんはですね

    あなた達が大好きなラッピ、たのむぞ閑散期のラッピ〜

    DSCN0216

    風除室の本日は人気の限定メニュー

    平日との違いはパッと見では、わからない

    私は「焼きそば」に、映え用の目玉焼きがのったものを
    妻にお願いして

    DSCN0202

    店内

    席はそこそこ空いてますが、レジ前の行列は常に
    7〜8組は並んでいる状況

    だけど流れはスムーズで、ストレスはなし

    繁忙期は1時間近くある待ち時間の表記もなし

    スタッフさん達に感謝しつつ

    DSCN0196

    席番号を書いた紙を盃に入れます

    この後、女子チームは上磯イオンでクレーンゲームを
    するそうでして

    私と息子は、前日に発売された「ウルトラ怪獣223
    ザディーメ」を見に行こう

    十分に特別な休日

    はこばれてきました

    DSCN0204

    息子のハンバーグステーキ627円

    鉄板熱々ですが、息子はなれたもんだな

    DSCN0207

    マリオのエッグ焼きそばは671円

    こちらの鉄板は普通、目玉焼きの黄身がプリンと
    熱されていて

    DSCN0206

    妻のチャイニーズチキンハンバーグステーキは968円

    隠れミッキー

    DSCN0208

    娘のオムライスレディースセットは682円

    たっぷりのケチャップがハンバーグのポテトを
    呼ぶから

    DSCN0214

    リフトアップ

    食べやすい温度帯で、
    美味い

    ぐるぐる4人でシェアして

    友達と遊びに行った長女になにかお土産は

    別に、いいな〜


    ラッキーピエロ港北大前店で子連れランチは2up


    ラッキーピエロ 港北大前店
    函館市港町3-18-28
    0138-42-6550

    DSCN0256

    次回は、
    函館市白鳥町19@やきそば&Papiプリン ふみの山!!

    あんかけ焼きそばの、味編はピリ辛編

    函館のマリオです

    先日、
    函館市鍛冶2丁目の「ガスト函館鍛冶店」

    DSCN0189

    3ヶ月ぶり9度目の登板
    地図はコチラ

    この日の昼食は、鍛冶2丁目のガストでいただきました

    家族全員で土曜日の11時、混んでるんじゃないかと
    アプリで席の予約ができないか確認しますが

    ガストは特にそういった予約システムはありませんでして

    で、いざ入ってみたら正直ガラガラだったんだけど

    10数分後

    かけねなしの満席~

    DSCN0170

    圧倒されつつも、メニュー

    私は、足が痛くて(痛風の疑い)も食べられそうなキノコの
    ピザをお願いして

    子供達はラーメンやハンバーグやポテト

    ちなみに検査(痛風の疑い)の結果は明日、わかります

    DSCN0171

    私だけドリンクバーで水を汲んで、禁酒に突入して
    1週間が経つのかと

    禁煙と同じで、3日目を乗り切ればと思ってましたが
    想像通り

    3日目の夜の飲酒欲求は、ハンパなかった

    DSCN0175

    でもですね、もう自分より年下のドクターに冷たい目で
    見られたくない

    ここ数日は10時に寝て5時起きの生活

    なまら調子がいい〜

    はこばれてきました

    DSCN0180

    マリオ家のガストでランチ

    ポテトや他の追加分も合わせて、4,890円

    卵には「プリン体」が含まれていないんだよなと
    思い出しながら

    DSCN0185

    新生★極み!3種のきのこと炙り生ハムのピザ
    をカット
    して、こってりとした味わいが
    美味いな

    みんなでシェアするはずが

    ほとんど食べてしまった

    DSCN0188

    娘のディップチュロスの虜

    息子が残したハンバーグも、もったいないから食べる

    娘のラーメンの汁も~


    ガストで子連れランチは2up


    ガスト函館鍛冶店
    函館市鍛冶2丁目1ー3
    0570ー032ー350

    DSCN0203

    次回は、
    函館市港町3@ラッキーピエロ港北大前店!!

    水を飲んで、腕立て伏せの日々編

    このページのトップヘ