函館マリオです。
先日、
ヴィクトリアステーション函館昭和店。
先日、
ヴィクトリアステーション函館昭和店。
初登板。
地図はコチラ。
この日は思いっきりお話が前後しますが
朝ご飯を食べてからおんじき庭本して1H後の
子連れランチ。
空いてないどころかイッパイなお腹で
ヴィクトリアステーションさん。
窓際のテーブル席。
この後さわ7さんだったから加減しなければ
なりませんがこういうときだからこその
メニューだってあるはず。
函館に数件しかないファミレスなんだから。
パフェとキッズメニュー。
迷わずレギュラーをオーダー。
ミニじゃあ語れないこともあるのかなって。
3種のバー。
全く関係ありませんが最近、10.000時間の
法則を初めて知ったんですが何かその位費やした
モノがあるのか考えてみたら恐ろしい事にこの
ブログは今まで4.000時間程使って作られている
事に気が付いて、驚愕。
あと6年書いたらと思うと
身の引き締まる思い。
卓調。
でも仕事はそれ以上してるんですが
一向に見えてこない天才の壁。
目標を持って努力してこその、10.000時間。
はこばれてきました。
ベビマのおこさまハンバーグ。
ノンアレルゲンな、490円。
ブロッコリー1切れに寄りかかる栄養素。
ルイさんの日替りスペシャルランチ。
火曜日はチーズハンバーグ&
ゴマ醤油チキンで、799円。
スープとカレーバー付きで珍しく
カレーを取りに行くルイさん。
前にカレーを盛った時の投稿はコチラ。
マリオのベルギーチョコとバナナの芳醇パフェ。
レギュラーで、490円。
バナナは好きじゃないんですけどベビマが
「バナナ食べたい」って言うかと思って、
チラッと見てみたら。
ゼリ→に夢中なベビマ。
誤算です。
リフトアップ。
満腹の胃に普通落ちるから、
美味い。
ホールのスタッフさんが忙しそうなのも
味わいの一つ、なんです。
ヴィクトリアステーションで1up
ヴィクトリアステーション 函館昭和店
函館市昭和3-31-25
0138-34-2200
次回は、
函館市若松町@スナッフルス!!
アフター、スイーツスタンプラリー編。