函館無限1up

函館生活をコツコツと満喫するブログです。

    函館ペリカンハウス 函館食べたい読本

    函館のマリオです
      
    先日、
    函館市宝来町251の手打ちそば「かね久山田」

    DSCN4428

    4年3ヶ月ぶり3度目の登板
    地図はコチラ

    この日の昼食は、宝来町25の手打ちそば「
    かね久山田」さんでいただきます

    ちなみに食べに来たのは8年5ヶ月ぶりの
    2度目なんですが

    あれ、4年3ヶ月前の前回は何しに来たんだ
    っけか〜

    DSCN4402

    8年前と何も変わってないメニュー

    裏面に記載されてる200円の「ごはん」は実は
    400円と食べログで確認してまして、まずは
    それをお願いした

    そばは「函館食べたい読本」に、花巻かとろろ
    なのだと書いてあったから「とろろ」を選択

    DSCN4406

    時計は気にしないで、店内

    あれ、そういえば「函館食べたい読本」って確か
    「函館ペリカンハウス」著の33年前に販売された
    食のガイド本で、いくつかのバージョンが存在
    してまして...

    前にどこかのサイトで読んだんですが、30年以
    上前のグルメ本に載ってるお店が現存するならば
    そのお店は食べるまでもなく

    名店か〜

    DSCN4409

    本文の一部

    のっけから「女3人で切り盛りして~」と、時代
    が今なら一発退場な趣

    それはともかく「食べたい読本」って、ほんと

    33年経った今こそですね

    DSCN4411

    メニューの裏と南蛮の粉

    私も一発退場な~

    はこばれてきます

    DSCN4415

    マリオの「かね久山田」のごはんは400円

    この日はホタテの炊き込みご飯

    煮ものも漬物も飾り立てない素直な味わい

    しみじみ美味しい

    DSCN4420

    とろろはの温が到着して650円

    とろろ、ネギ、海苔に艶やかな汁

    どんどん店内は混みあってきて

    DSCN4425

    リフトアップ

    ほどけるような舌ざわりが、
    美味い

    ボリュームは控えめで、安価ではないけど

    この組み合わせは確かだった


    かね久山田のごはんととろろで2up


    手打ちそば かね久山田
    函館市宝来町25ー2
    0138ー23ー4438

    DSCN4457

    次回は、
    函館朝市@らーめんかもめ!!

    マスター20日でホントにお店閉めるの?「うん」
    、延長戦は?「ない!!」編

    函館のマリオです
     
    先日、
    函館市富岡町3丁目の「水花月茶寮

    DSCN4463

    初訪問
    地図はコチラ

    この日はお昼前にコーヒーを「水花月茶寮」さん
    でいただきました

    なにか昔、なにか高名な食のガイド本に掲載され
    たお店のような気もしますが全く、全く記憶にな
    いな

    記憶にはないけど、その本が32年前に
    「札幌青春
    街図」で有名な亜璃西社から
    販売された古い食の
    ガイド本だとしたら

    そのお店は飲み喰いするまでも無く、名店

    DSCN4445

    それはともかく、コーヒーメニュー

    これはどえらいことなんですが、一つの豆に
    対して9種の淹れ方があるからこの一ページ
    で63種のコーヒーがある

    ということで、

    「追跡、函館食べたい読本シリーズ」1年4ヶ月
    ぶり第94回は、
    「水花月茶寮」さんにお邪魔し
    てました

    DSCN4448

    店内

    お店自体は10年以上前から知ってたけど、
    ずっと「水無月」さんだと思ってた

    それもともかく、コーヒーは浅煎り派なの
    でモカ・マタリをお願いします

    湯量は特に特にお願いしないと175ccにな
    るみたい

    DSCN4450

    マガジンスペース

    文春をゲットして臨戦態勢

    コーヒー一杯に800円を注ぎ込んでるわけです
    から、学生時代だったら4時間はねばってた

    せめて半分か、その半分でもと思いながら

    DSCN4459

    本文の一部

    「新鮮なサムシングを~」

    え、それって「あなたの近所の秋葉原」!?

    確かめよう、見つけ・よ・おう!?

    はこばれてきました

    DSCN4454

    マリオの水花月茶寮のストレートコーヒー

    モカ・マタリ25g、175ccは800円

    ガトーショコラ(自家製)は450円

    6時間コースに発展

    DSCN4455

    リフトアップ

    ほろりと濃厚で、
    美味い

    コーヒーも、上等

    そして早々に妻からのラインは帰宅指示

    もっとですね、ねばりたかったのに~

    蛇足ですが...私が家で淹れる豆15gのコーヒーは
    水花月さんのメニュー上、「薄いコーヒー」でし
    た(涙)


    水花月茶寮で1up


    水花月茶寮
    函館市富岡町3丁目29ー12
    0138ー45ー6737

    DSCN4494

    次回は、
    函館市宮前町30@中華料理 李大白!!

    蟹玉飯
    (フルサイズ)と、麻婆豆腐(フルサイズ)編

    函館のマリオです。

    ここに一冊の古い本があります。

    DSCN3689

    函館ペリカンハウス著、函館食べたい読本。

    31年前に「札幌青春街図」で有名な亜璃西社から
    販売された古い食のガイド本です。


    前にどこかのサイトで読みました。

    30年前のグルメ本を持っていて、それに載ってる
    お店が現存して
    るなら。

    そのお店は食べるまでも無く、名店。

    ということで。

    「追跡、函館食べたい読本シリーズ」3ヶ月ぶり第
    93回は、
    「三色だんご 若竹」さんを目指します。

    DSCN3684

    本文の一部。

    「白玉粉は新潟、小豆は十勝、串は岩国」

    え。

    岩国?

    函館食べたい読本ってホント。

    「知らない街をあるいてみたい」

    だから惹きつけられるんだ

    そして、2021年6月某日三色だんごの若竹」さんは。

    DSCN3686

    その歴史に幕を閉じられてました。

    一抹の寂しさを胸に。

    次の掲載店へ。


    若竹
    函館市湯川町2丁目4番31号
    0138‐57-XXXX


    蛇足ですが...道路を挟んで隣のローソンは
    掲載時すでに、あったみたいデス。

    函館のマリオです。

    ここに一冊の古い本があります。

    DSCN2106

    函館ペリカンハウス著、函館食べたい読本。

    31年前に「札幌青春街図」で有名な亜璃西社から
    販売された古い食のガイド本です。


    前にどこかのサイトで読みました。

    30年前のグルメ本を持っていて、それに載ってる
    お店が現存して
    るなら。

    そのお店は食べるまでも無く、名店。

    ということで。

    「追跡、函館食べたい読本シリーズ」9ヶ月ぶり第
    92回は、
    「 丸善 納谷商店」さんを目指します。

    DSCN2101

    本文の一部。

    「残念なことに北海道では昆布の需要が全国一低く、
    その代わり、味の素の需要が最も多いという。」

    思い出したら約40年前。

    「山岡さん」がカツオをマヨネーズで食べるくらい
    自然に、父は醤油皿に「味の素」を溶いていた。

    函館食べたい読本ってホント。

    タイムトンネル。

    故人の名誉のため、父のそういった「味の素」は、
    ほんの一時期の嗜好と明記させていただきます。

    そして、2021年3月某日丸善 納谷商店」さんは。

    DSCN2107

    普通に営業されていて初訪問。
    地図はコチラ

    小樽で創業されたのが明治24年。

    今年で満130歳。

    今年で31年続く北海道のお店は老舗なので、納谷
    商店さんをソレに当てはめると。

    シングル、ダブル、トリプル、「テトリス」。

    それはともかく。

    DSCN2105

    おぼろ昆布。

    スタッフさんにいろいろとお話しを伺います。

    私よりお若いだろうに、知識と情熱に下支えされた
    見事な営業トーク。

    がごめ昆布の思い出といえば、私。

    水中メガネの内側に塗りたくった記憶しかない。

    DSCN2104

    ディスタンスされた現役の作業場と昆布コーナー。

    スタッフさんのお話しを聞きながら、簡単に。

    簡単なレシピを、考え抜いて。

    お支払いして帰りました。

    DSCN2146

    マリオの納谷商店の手すきおぼろ。

    高いか安いかよくわからなくて、600円。

    ちなみに「特白とろろ昆布」も600円。

    税別で。

    そしてレシピは。

    お湯450mlで「豆のうどん」をよく煮てから「白だし」
    大さじ2を投入して、煮えばなを小さじ1/4と2cm分の
    「チューブ生姜」を入れた丼に移す。

    「手すきおぼろ」の総重量は約30gなんだけど、10gく
    らいをその丼の上に盛り付けて。

    DSCN2151

    マリオの手すきおぼろうどん。

    (やり過ぎました~)って思いましたが。

    全然。

    もっと盛ったって問題なかった。

    DSCN2157

    リフトアップ。

    歯ざわりと粘りが、
    なまら美味い。

    主張も淡くて。

    今まで買ってた100均のとろろはアレ、なんだったんだ?

    アレもあれで美味いですけどな。

    これは別次元。

    「豆のうどん」にも超合うの。

    讃岐系のはきっと違う。

    味噌汁にも合わない。

    しっかしコレ、美味いっス。


    納谷商店の手すきおぼろで2up


    丸善 納谷商店
    函館市新川町28‐1
    0138‐22‐2926


    DSCN2120

    次回は、
    函館市的場町@パン・エスポワール!!

    まなざし編。

    函館のマリオです。

    ここに一冊の古い本があります。

    DSC05474

    函館ペリカンハウス著、函館食べたい読本。

    30年前に「札幌青春街図」で有名な亜璃西社から
    販売された古い食のガイド本です。


    前にどこかのサイトで読みました。

    30年前のグルメ本を持っていて、それに載ってる
    お店が現存して
    るなら。

    そのお店は食べるまでも無く、名店。

    ということで。

    「追跡、函館食べたい読本シリーズ」第91回は、
    「 ステーキハウス じゅげむ」さんを目指します。

    DSC05473

    本文の一部。

    「船を造ることとステーキを焼くことの間に
    どんな共通点があったか知らないけど、
    ~が、この店を作りあげたと言えよう」

    知らないのに、言い切ってる。

    函館食べたい読本ってホント。

    味、値段、人柄。

    だから惹きつけられます。

    そして、2020年6月某日ステーキハウス じゅげむ」さんは。

    DSC05477

    その歴史に幕を閉じられてました。

    一抹の寂しさを胸に。

    次の掲載店へ。


    ステーキハウス じゅげむ
    函館市本町4番9号
    五稜郭ハイム1F
    0138‐56-XXXX


    蛇足ですが...本通に今も息づいて
    いるとか、いないとか。

    このページのトップヘ