函館無限1up

函館生活をコツコツと満喫するブログです。

    北海道 北斗市 無限1up

    函館のマリオです
      
    先日、
    北斗市本郷2丁目の「レストハウスいながわ」

    DSCN5111

    約1年ぶり4度目の登板
    地図はコチラ

    この日の昼食は、北斗市本郷2丁目の
    レストハウス
    「いながわ」さんにやって来ました

    仕事の合間に近くの「きらく亭」さんへ
    開店時間にうかがったんだけど、
    暖簾が掛かってなくて「売り物件」の看板が立っている

    まじかとUターンして、
    近くのお弁当屋さんのスタッフさんと一瞬目が合って

    迷いに迷って「いながわ」さんへハンドルを右〜

    DSCN5113

    メニュー

    麺類の口になっていたので「あんかけ焼きそば」を、
    珍しい「からあげ入り」でお願いします

    「天ぷら定食」もあるんだなと、しっかりと記憶して

    DSCN5115

    店内

    他のお客さんは定食やパスタを楽しんでいる

    私もですね、きらく亭さんの一件がなければ
    天ぷら定食か「ヒレカツ定食」だったんたろうか

    DSCN5117

    卓調

    そんな「if」を考えていたら

    「ガンダムジークアクス」が始まってから、
    正史の「一年戦争」と「グリプス戦役」が、
    スルスルと
    頭に入ってくる現象を思い出す

    そして私の考察もちょっと、披露したいんだけど~

    はこばれてきました

    DSCN5120

    マリオの「レストハウスいながわ」の
    からあげ入りあんかけ焼きそば

    全てがあんかけられていて、900円

    「からあげ入り」の名に間違いがない印象

    DSCN5122

    反転180度して側面

    ボリュームも、餡の硬さも申し分なくて

    DSCN5123

    からあげリフト

    ソテーよりの「からあげ」は、鶏の風味が生きていて

    DSCN5129

    リフトアップ

    具沢山で、
    美味い

    お酢も合うけど、胡椒をからあげに効かせる

    ところでガンダムジークアクス第6話の
    三者面談のシーンで、マチュのお母さんが言った
    「父さんに何て言えばいいのよ!」って

    スクリーンショット (9)
    (引用 機動戦士Gundam GQuuuuuuX 第6話)

    マチュのお母さんの「父さん」、
    つまりマチュのお爺さんのことを
    指してるんじゃないかとですね

    だからと言われればそれまでの~


    レストハウスいながわの
    からあげ入りあんかけ焼きそばで、1up


    レストハウスいながわ
    北斗市本郷2丁目21ー9
    0138ー77ー9520

    DSCN5144

    次回は、
    函館市梁川町10@グルマンカンタ!!

    アレをめぐる、冒険編

    函館のマリオです
      
    先日、
    北斗市追分7丁目の「レストラン菜花館(なのはなかん)」

    DSCN4497

    9年1ヶ月2度目の登板
    地図はコチラ

    この日の昼食は、北斗市追分7丁目の
    「レストラン菜花館(なのはなかん)」さんにやって来ました

    近くの「あぐりへい屋」さんで買い物を済ませた後、
    久しぶりに「菜花館」さんへ向かうと

    菜花館の隣りに
    「めだか」と「ランチ」の幟がたなびいている

    どういうことかと幟の奥をに目を凝らすも
    ちょっといろいろよくわからないから

    当初予定通り「菜花館(なのはなかん)」さんへ〜

    DSCN4473

    めだかとランチはとりあえず、メニュー

    洋食・和食と並んでいますが、ここも当初予定通り
    名物の「万華鏡」を「やきそば」でお願いします

    前回の9年前も同じ「万華鏡」をいただきまして

    言葉の響きも素晴らしいから忘れられなくて

    DSCN4479

    店内

    オープンしたばかりの時間でしたから、
    「あずまし」かと思いきや

    ポンポンとお客さんが入って来る

    DSCN4477

    卓調とメニューのB面

    他のお客さんで「万華鏡」な方はいなかった

    ちょっと早い時間だからかな?

    もう道南エリアのあんかけ焼きそばは「万華鏡」に
    名称統一してもいいんじゃないかと思うんだけど

    何かできないかな〜

    はこばれてきました

    DSCN4484

    マリオのレストラン菜花館(なのはなかん)の「万華鏡」

    ライスかやきそばの「やきそば」を選択して、1,188円

    巨大な、ちゃんと絵柄のあるお皿に色とりどりの具材

    これはもう、まじ万華(ばんか)

    DSCN4486

    反転180度して側面

    それにしても大きい

    表面積も広大なので
    冷めるのも早いから急いで

    DSCN4490

    餡リフト

    さっぱりとやさしい味わいで
    キクラゲも入ってますが、薄い昆布も入っているから
    ミネラルも申し分ない

    DSCN4496

    リフトアップ

    ところどころにお焦げな麺も、
    美味い

    海老の殻も剥いてあって食べやすいし

    まじで具沢山

    しかも約10年前との値段差が、108円

    これからはもう、
    他店であんかけ焼きそばを注文する際に
    「万華鏡」って1回言ってみる運動を〜


    レストラン菜花館(なのはなかん) の万華鏡(やきそば)で、
    2up


    レストラン菜花館(なのはなかん) 
    北斗市追分7丁目4-224-22
    0138-59-5146

    image1

    次回は、
    函館市美原1丁目@スシロー函館市美原店!!

    スシローのデジローは、化け物でした編

    函館のマリオです
      
    先日、
    北斗市七重浜2丁目のラーメン「大正庵」

    DSCN4399

    7ヵ月ぶり6度目の登板
    地図はコチラ

    この日の昼食は、北斗市七重浜2丁目の
    「ラーメン 大正庵」さんにやって来ました

    去年の4月19日に俳優の大泉洋さんが
    「大正庵」に訪れたテレビ番組が放送されたそうでして

    私は去年のその時、日ハム対ロッテ(4-3)を観てたので
    その番組(沸騰ワード10)を視聴できなかったんだけど

    ちなみに今年の4月19日は、今季3連敗中のオリックスさんと
    京セラドームでの2戦目ということでして

    それにしても今年の「オリックスバッファローズ」は、
    だで強えっけや~

    DSCN4376

    私的日ハム今年のキーマンは「今川優馬」選手です、
    ということで券売機

    約13年ぶりに「正油らーめん」を「ワンタンメン」で
    いただきます

    「チャーハン」も考えましたが、
    絶妙な価格設定に導かれて

    DSCN4381

    店内

    11時~16時の営業時間の15時ちょい

    選択肢は少なくなってる印象ですが、
    あずましくスマホをいじいじしてたら

    DSCN4379

    卓調

    「広末涼子」さんの一件なんだけど
    古参のファン(91年〜)からしたら、

    「奇行」、一点についてはですね

    何を今さら~

    はこばれてきました

    DSCN4386

    マリオのラーメン大正庵のワンタンメン正油

    大きい丼に、全てがたっぷりと950円

    琥珀色のスープに細かく油が浮かんで

    DSCN4389

    反転180度して側面

    洗面器みたいに立派

    これは私的に、超満腹が確定

    DSCN4392

    ワンタンリフト

    ドゥルンドゥルンで餡の旨みもちょうどいい

    DSCN4395

    リフトアップ

    中華料理屋さんみたいなストレート麺がまた、
    美味い

    淡麗よりでパワフル、でもやさしいから

    食べ終わって、さて
    「リンジューラブ」でも歌ってくるかな〜


    ラーメン大正庵のワンタンメン正油で、2up


    ラーメン 大正庵
    北斗市七重浜2丁目14‐24
    0138‐42‐5056

    image0

    次回は、
    函館市東山2丁目@くら寿司函館東山店!!

    お寿司はスマホに勝てない、我がカメラ編

    函館のマリオです

    先日、
    北斗市七重浜7丁目の「ファイヤーバーグ七重浜店

    DSCN2395

    初訪問
    地図はコチラ

    この日の昼食は、北斗市七重浜7丁目の
    「ファイヤーバーグ七重浜店」さんにやって来ました

    もう函館では食べられないんだろうなと思っていた
    ファイヤーバーグさんが「カプリシュー」さんの
    建物に入ったんだと知って1ヶ月

    カプリシューさんの次はとんかつ屋(
    司咲家)さん
    だったなと思い出しながら右を見る

    右には「しゃぶ匠」さん

    そういえば私、
    「しゃぶ匠」さんを利用したことがない

    書いてないけど、
    昨年初めて「しゃぶ葉」さんへは~

    DSCN2400

    「しゃぶ葉」では慣れてないから大変だったとかは
    ともかく、メニュー

    函館の本通にあった時に、ファイヤーバーグさんは
    何回か利用させていただきましたので

    個人的に満足度最高の「ファイヤーバーグ450g」を
    お願いしようと値段を確認して

    300gのファイヤーバーグを、タブレットでお願いします

    DSCN2398

    店内

    ハンバーグ等のおかず以外は
    全てセルフということでして

    慣れてらっしゃる方は、ライスやスープを
    前もってスタンバイさせてますが

    DSCN2405

    ライスも自動で落ちてくる、セルフのコーナー

    ハンバーグの焼きあがるタイミングがわからないから
    お冷以外を、季節的にも事前に用意することが
    私にはむずかしくて

    はこばれてきました

    DSCN2412

    マリオのファイヤーバーグ七重浜店の
    ファイヤーバーグ300g

    マイルドになった鉄板に、150gのハンバーグが2枚と
    ポテトとブロッコリーで1,450円

    スタッフさんに「全てお揃いですか」と訪ねられて、
    「はい」と答えてから席を立って

    DSCN2416

    取り放題のライスとスープと小鉢的なのをセット

    シュールさが消える

    今どきライスが食べ放題って素晴らしいなと

    DSCN2417

    ハンバーグ

    鉄板ジュージューは控えめですが、
    しっかりと焼きあがっていて

    以前のものよりは表面積が増えてるので
    香ばしさはむしろ本通時代より

    DSCN2421

    ライスにポンして、
    美味い

    横に広がったハンバーグの
    自味にソースがからんで

    ライスをふんわりと盛ってくれた機械へ
    おかわりを

    小鉢の分も~


    ファイヤーバーグ七重浜店のファイヤーバーグ300gで、
    1up


    ファイヤーバーグ七重浜店
    北斗市七重浜7丁目3ー30
    0138ー84ー8989

    DSCN2452

    次回は、
    函館市若松町26@かつ庵 函館市若松店!!

    味噌汁なしのゴッキュー、だったらもう編

    函館のマリオです

    先日、
    北斗市飯生1丁目の麵屋「超人

    DSCN2121

    2年半ぶり3度目の登板
    地図はコチラ

    この日の昼食は、
    北斗市飯生1丁目の麵屋「超人」さんにやって来ました

    近くの体育館に用事がありまして、
    お昼は「ポパイ&オリーブ」で焼きうどんでも
    いただこうかと寄ってみたらお休みとのこと

    なら、ここからだと「超人」さんが近い

    「エイド'03」で、11時25分まで時間をつぶして

    オープン3分前に到着したら、すでに~

    DSCN2101

    すでにさすが「超人」さんということで、
    メニュー

    前回もいただいて気に入っている
    「辛味噌ラーメン」をお願いします

    お昼の営業時間は麺の大盛りがサービスですから
    それも一緒に、感謝しながら

    DSCN2104

    店内

    テレビで「成人式」のニュースが流れていて

    派手ではあるけれど、荒れた新成人みたいな
    映像は流れなくなったよなって

    DSCN2107

    卓調

    思い起こせば私達の成人式は、
    何十年も前の松前町の夏

    俺達はいったい女子達に、
    何をアピールしていたのか~

    はこばれてきました

    DSCN2108

    マリオの麵屋 超人の3辛みそラーメン

    ランチタイムの麺大盛サービスで、800円

    チャーシューにかかるラー油が立体的で

    DSCN2114

    反転180度

    麺大盛りで、
    具材もくっきりだし

    レンゲもグッサリ

    DSCN2115

    スープリフト

    さっぱりとほどほどに辛口

    薬味もにぎやかに引き立てて

    DSCN2119

    リフトアップ

    ぷっつりと、
    つるりとした麺も美味い

    アラフィフボディにちょうど染みる味わい

    それにしても「ガイバー」って、

    9年前まで連載してたのか~


    らーめんの超人の辛みそラーメンで、
    2up



    麵屋 超人
    北海道北斗市飯生1ー4‐16
    0138‐73‐1160

    DSCN2141

    次回は、
    函館市日吉町2丁目@めん処 みはし!!

    チャーハンコゲコゲなのに、
    なまらジューシー編

    このページのトップヘ