函館無限1up

函館生活をコツコツと満喫するブログです。

    北海道 江差町 無限1up

    函館マリオです。

    先日、
    上ノ国町 お食事処 ふくはら

    イメージ 1

    初来店。
    地図はコチラ

    2018年最後の投稿は、上ノ国のお食事
    処、ふくはらさん。

    1年の〆ですので情報の少なめな、お店を
    セレクトしました。

    イメージ 2

    メニュー。

    手頃な値段の居酒屋さんな
    ふくはらさん。

    麺類なんか殆どワンコイン。

    やるな~。

    イメージ 3

    店内。

    まだ全然、上ノ国初心者なんですけど
    5年振りに訪れたらなんか。

    思いの外、食べる店があって
    ましく感じる町、上ノ国。

    イメージ 4

    卓調。

    M前町にはもう無い、焼肉店も
    2~3店はある印象。

    でも飲みに行くところはあまり
    無いのかな。

    はこばれてきます。

    イメージ 5

    マリオチキンスープカレー

    ふくはらさんの最高額メニューは、
    800円。

    Sカレーとしてはかなり心的な
    価格設定ですけど。

    イメージ 6

    チキンリフト。

    ホロホロでホット。

    野菜の扱いも適切な象。

    イメージ 7

    リフトアップ。

    ライスはちょい固まってたけど浸せば
    同じだから、美味い

    尖った処はありませんが。

    田舎の居酒屋ランチでこういうのが
    食べられるのは、やっぱましいよ。


    お食事処ふくはらで1up


    お食事処 ふくはら
    檜山郡上ノ国町大留175-1

    イメージ 8

    次回は、
    2019年元旦@年明けうどん!!

    建て替えられる、最強の城編。

    函館マリオです。

    先日、
    ふく福

    イメージ 1

    初来店。
    地図はコチラ

    昨日の超特急やきそばさんの後、車の
    点検をディーラーさんにお願いしたところ、
    けっこう時間が掛かるとのことで借りた代車。

    ガソリンも満タンでしたので、テスト
    ドライブついでに薄らと記憶にあった
    厚沢部町の蕎麦屋さんでお昼にしました。

    イメージ 2

    店内。

    勝手に立ち食いなのかなと思ってましたが
    4人掛けのテーブルとカウンターに椅子が
    3つ。

    店主さんも義父さんに似たパーマがあたっ
    てて感が持てます。

    イメージ 3

    ビジュアルメニュー。

    ちょい褪せてますが、それは7年の歴史。

    1番映りの良いのを選びました。

    イメージ 4

    じゃらんスペース。

    ここで店主さんから「いっぱい食べられる
    かい?」と、サービス精神溢れるお言葉。

    是非にと、お願いしなければなりません。

    イメージ 5

    外は大雨。

    パーマの店主「フキの葉の天ぷらも食べるかい?」。

    この後、たこ焼きを食べに行く予定だからと
    断れない義父感。

    イメージ 6

    卓調。

    物腰柔らかな店主さんなんですよ。

    はこばれてきました。

    イメージ 7

    マリオにしんそば

    つとの色合いも鮮やかで、800円。

    麺の大盛りとフキの葉の天ぷらは
    サービスで大感謝

    イメージ 8

    スープリフト。

    節かビシッと決まった良ツユ。

    にしんの風味もベストバランス。

    イメージ 9

    リフトアップ。

    自家製のにしん煮がマジ、
    美味い

    そば自体は普通なのも思惑深い印象。

    ここでさらに追加のサービスで。

    イメージ 10

    タラの芽天。

    パ主「ツユ足りるかい?」。

    言ったそばから温めてくれてましたが
    それはありがたく、辞退

    厚沢部の真心店でした。


    ふく福で1up


    そば ふく福
    北海道檜山郡厚沢部町木間内39-1

    イメージ 11

    次回は、
    シエスタ函館@MUJI!!

    初夏のジャケット、編。

    このページのトップヘ