函館無限1up

函館生活をコツコツと満喫するブログです。

    札幌市 無限1up

    函館のマリオです
      
    先日、
    札幌市中央区日之出ビルB2の「ひのでそば」

    DSCN8473

    4ヶ月ぶり7度目の登板
    地図はコチラ

    この日の夕食は札幌市中央区南1条、
    日之出ビル
    地下2階の「ひのでそば」さんにやって来ました

    今年最初の札幌編、2/6回目ということで

    今回は特に思うこともなく、ただ来ただけです
    から

    たまに「うどん」も、いいんじゃないかと

    あれ、書いている今思った~

    DSCN8472

    うどんは次回ということにして、メニュー

    冬季限定の「ちくわ」に、玉子もお願いします

    ひのでそばさんに空いてる時間ってあんまりない
    んですけど、空いてる瞬間ってありますから今回
    はラッキーだなと思ってたら

    DSCN8462

    卓調

    同じくラッキーと感じた方達が次々と、直角に
    方向転換してカウンターに突進してくる

    例えがなにか変なんですけど、落とした「コイン」
    か何かを拾うみたいに自然に〜

    お支払いして、受け取ります

    DSCN8464

    マリオのひのでそばのちくわそば

    玉子も入れて、420円

    箸でさっと横一文字に玉子を裂いて

    DSCN8469

    リフトアップ

    辛めなツユ、黄身がマイルドにして
    美味い

    竹輪のコシと麺のモクモクした食感

    まあまあ、ホッとして

    翌日の「サンボマスター」、札幌公演に備えます


    ひのでそばのちくわそば(玉子入り)で2up


    ひのでそば
    札幌市中央区南1条西4丁目
    日之出ビルB2

    DSCN8386

    次回は、
    函館市本通4丁目@ハンバーガーショップ
    ミルブラウン(MILLBROWN)!!

    アーノルド、そのアーノルドってやつで
    お願いします編

    函館のマリオです
      
    先日、
    札幌市清田区清田1条3丁目の食堂「志らいわ」

    DSCN8415

    初訪問
    地図はコチラ

    この日の昼食は、札幌市清田区清田1条3丁目の
    食堂「志らいわ」さんにやって来ました

    今年初の札幌編、1/6回目になります

    以前から気になっていた、通し営業をされてる
    老舗食堂ということでして

    わりと近くにある「赤い館エルピア」さんと
    迷って一回、その「赤い館」さんに行ってみた
    んだけど

    DSCN8419


    割愛だ~

    DSCN8421

    赤い館は14時で40分待ちだったとかはともかく
    、黒板のメニュー

    完全に気分は「カツカレー」でしたので、それ
    をお願いします

    外から中が全くうかがい知れないから、けっこう
    入りにくい印象でしたけど

    DSCN8425

    店内

    中はいい雰囲気で、動線は確保されてあるのに
    席はたっぷりあります

    駐車場はお店の隣に3〜4台分

    DSCN8423

    卓調とカウンター席上の短尺メニュー

    厨房からカツが揚がる音して、勝利じゃないです
    けど軽く「よっしゃ」となって

    はこばれてきました

    DSCN8426

    マリオの食堂 志らいわのカツカレー

    かなりビッグな揚げたてカツにどっぷりと
    かけられたカレーで、1,000円

    みそ汁に、きめの細かいポテサラとお新香
    も付いて

    DSCN8437

    リフトアップ

    柔らかな肉が、
    美味い

    カレーもなんか懐かしい外食の味

    ルーがカツの衣に乗ってくるから、その辺を考慮
    しないとライスに対して足りなくなるかもで~


    食堂志らいわのカツカレーで2up


    食堂 志らいわ
    札幌市清田区清田1条3丁目7‐25
    011ー811ー0137

    DSCN8353

    次回は、
    北斗市七重浜4丁目 イオン上磯店@
    中華ジャンジャン!!

    2回目からこのハンバーグは美味しくなるから、
    聞いて娘~編

    函館のマリオです
     
    先日、
    札幌市東区北42条14丁目の「みよしの栄町店」

    DSCN5221

    1年1ヶ月ぶり2度目の登板
    地図はコチラ

    この日の昼食は札幌市東区北42条14丁目
    「みよしの栄町店」さんにやって来ました

    今年最後の札幌編、最終回は妻の実家から
    一番近い「みよしの」さんでシンプルに餃子
    とライスをいただきます

    物価高により、スーパーで買える「みよしの」
    のチルド餃子は個人的にかなり遠ざかってま
    して

    でも、デリバリー専門の「みよしの函館店」は
    「みよしの」の公式サイトの店舗情報になんで、

    載ってないの~

    DSCN5206

    求人は函館店も公式サイトに載ってるから
    セーフということで、メニュー

    久しぶりになのと、見栄えを考えて「ジャ
    ンボ定食」をお願いします

    公式サイトの画像を見た感じでは、ジャンボの
    餃子が何個か微妙にわからないんだけど

    お店のメニューで見ると「18コ」とのことでして

    DSCN5204

    非常に良い造りの、店内

    心穏やかに待ちました

    実際この間いろいろとありましたが、割愛

    ともかく私の隣のお客さんがですね~

    DSCN5203

    卓調

    同じ「ジャンボ定食」が来る前から、無料の
    浅漬けを追加で4個

    この浅漬けの風味がまた、ケミカルで

    はこばれてきました~

    DSCN5212

    マリオのみよしののジャンボ定食

    安いんだか高いんだか、絶妙な998円

    ちなみに餃子は一人前300円

    一人前の「餃子定食」は580円

    DSCN5219

    リフトアップ

    薄くパリッと汁がグジュッと、端から逃げて
    いって美味い

    福神漬けも合う

    浅漬けというか「新漬」は、やはり~


    みよしののジャンボ定食で2up


    みよしの栄町店
    札幌市東区北42条14丁目1-32
    011-752-9850

    DSCN5245

    次回は、
    函館市昭和4丁目@昭和食堂!!

    大人のな、お子様ランチって~編

    函館のマリオです
     
    先日、
    札幌市中央区日之出ビルB2の「ひのでそば」

    DSCN5189

    7ヶ月ぶり6度目の登板
    地図はコチラ

    この日の夕食は札幌市中央区南1条、
    日之出ビル
    地下2階の「ひのでそば」さんにやって来ました

    今年最後の札幌編、3/4回目は札幌立ち食いそば
    の老舗大繁盛店で「かけそば」をネギ抜きでい
    ただきます

    ちょうど苫小牧で「パトレイバー」のイベントが
    あった日に

    「立喰師」的なことをここでして、気を

    まぎらわしたかった~

    DSCN5202

    メニュー

    「かけ、熱いところをもらおうか」

    私、まじで今でも「パトレイバー」大好きなん
    ですよ

    松前のサンホームビデオが第6話(旧OVA)を入荷
    しなかったのが決定的だったんだよな

    でも今思い出すとその後、7話はレンタルしてた
    から実際は誰かが「パクって」たのかも、なと~

    DSCN5195

    卓カトラリー

    「おっとすまないね、ネギ抜きで頼むよ」

    グッズ的なものは単行本しか持ってないんですけど

    愛蔵版はちょっと今、真剣に新品で検討をしてまし


    受け取ってカウンターに置きます

    DSCN5197

    マリオのひのでそばのかけそば

    「おまち」で、320円

    軽く、一味を(七回)振って

    DSCN5199

    リフトアップ

    辛くて、
    美味い

    ツユとそば、辛みが真正面から受け止めて

    飲み干して

    「ごっつぉうさん、寒い時はこれに~」


    ひのでそばのかけそば(ネギ抜き)で2up


    ひのでそば
    札幌市中央区南1条西4丁目
    日之出ビルB2

    DSCN5116

    次回は、
    函館市本通2丁目@お弁当のまちべん!!

    油淋鶏弁当、右手首に重くて編

    函館のマリオです
     
    先日、
    札幌市中央区南1条西9丁目の中国料理
    「布袋 本店」

    DSCN5184

    初訪問
    地図はコチラ

    この日の昼食は、札幌市中央区南1条西9丁目の
    中国料理「布袋 本店」さんにやって来ました

    今年最後の札幌編、2/4回目はウォルトのCMで
    知ったザンギが有名な中国料理店でいただきます

    1998年創業ということでして「布袋寅泰(61)」
    さんより、だいぶお若い(25)のに外観はそれっぽ
    い印象

    「それっぽい」って~

    DSCN5163

    ぽいはともかく、メニュー

    数か月前から考えていまして、「C定食(ザンギ
    ・焼売・麻婆)」で行こうと

    でも歩いてくる途中で「最強せっと(麻婆麺・ザ
    ンギ)の麺少なめ」がベストなんじゃないかと思
    いなおした

    そしてやっぱり、麺普通盛りをタブレットで注文

    DSCN5166

    店内

    土曜日の11時ビタでしたが先客さんは8名

    その後も奥の席や2階へどんどんお客さんが
    通されていきます

    スタッフさんも8名ほどいらっしゃいまして
    、料理もどんどんとはこばれていきます

    厨房内の連携も味わいがあって楽しい

    DSCN5162

    卓調

    お客さん達も、初めてなのは私だけみたいで

    みなさん私よりお若そうに見えますが、なん
    というか「街中華」っていうのに

    慣れてるのな~

    はこばれてきました

    DSCN5172

    マリオの布袋本店の「最強せっと」

    マーボーメンとザンギ2個で、1,380円

    マーボーの量感が見事だから「メン」の要素が
    全く見えない

    豆腐も大きめだし、たっぷり入っていて

    DSCN5178

    リフトアップ

    透明感のある黄色い麺を絡めにからめて、
    美味い

    食べ飽きしない良麻婆

    DSCN5181

    ザンギリフト

    さっぱりと食べさせるタレで美味しい

    なんかみなさんはこれが日常、みたいな食され方
    をされてまして

    私も心穏やかに~


    布袋本店の最強せっとで2up


    中国料理 布袋本店
    札幌市中央区南1条西9丁目1ー3
    011ー272ー4050

    DSCN5090

    次回は、
    函館市人見町24@ラッキーピエロ人見店!!

    これはチャーハン単品で、十分に幸せ編

    このページのトップヘ