函館のマリオです
先日、
函館市本町22の「中国料理 東春(とんしゅん)」
3年9ヶ月ぶり3度目の登板
地図はコチラ←
この日の昼食は、函館市本町22の
中国料理 東春(とんしゅん)さんにやって来ました
「赤い風車」さんに向かう途中、
ふと「東春(とんしゅん)」さんを思い出して
函館市「本町」の11時、
本町で麺類以外の昼食は限られているのに
東春(とんしゅん)さんのランチを、
3年と9ヶ月も~
3年9ヶ月前は、
東京オリンピックが無観客で開催されていたんだよなと
麺やご飯物や定食メニュー
限定の「チャーハン」を、エビでと考えてましたが
他のお客さんはみなさん「五目あんかけ焼きソバ」
店内
前回にいただいたのが「中華飯」でしたので、
「あんかけ焼きソバ」も捨てがたいんだけど
やっぱ限定の「チャーハン」だよなと
スタッフさんに、お願いしかけた刹那
今週の定食と卓調
③の「豆腐のうま煮」って、なに?
ちょっと~
はこばれてきました
マリオの中国料理 東春(とんしゅん)の
豚ひき肉と豆腐のうま煮
辛味の週替わり定食は、1,000円
専門店の出来たて中華定食が「ワン紙幣」だなんて
素晴らしいから
反転180度
豆腐のサイズや個数も、
「かつてない」印象
豚ひき肉もギッシリ
うま煮をリフト
サラダはシャキッと、
漬物はさっくり
スープもキレッキレで
ライスとリフトアップ
ふわとろが、旨じょっぱくて
美味い
やんわりとした辛味でスルスルと
挽肉もクニッと生きてるから
チャーハンが、遠ざかってしま~
中国料理 東春(とんしゅん)の
豚ひき肉と豆腐のうま煮(辛味)で、2up
中国料理 東春(とんしゅん)
函館市本町22-4
0138-31-3666
次回は、
函館市鍛治2丁目@松屋 函館鍛治店(松のや併設)!!
3年9ヶ月ぶり3度目の登板
地図はコチラ←
この日の昼食は、函館市本町22の
中国料理 東春(とんしゅん)さんにやって来ました
「赤い風車」さんに向かう途中、
ふと「東春(とんしゅん)」さんを思い出して
函館市「本町」の11時、
本町で麺類以外の昼食は限られているのに
東春(とんしゅん)さんのランチを、
3年と9ヶ月も~
3年9ヶ月前は、
東京オリンピックが無観客で開催されていたんだよなと
麺やご飯物や定食メニュー
限定の「チャーハン」を、エビでと考えてましたが
他のお客さんはみなさん「五目あんかけ焼きソバ」
店内
前回にいただいたのが「中華飯」でしたので、
「あんかけ焼きソバ」も捨てがたいんだけど
やっぱ限定の「チャーハン」だよなと
スタッフさんに、お願いしかけた刹那
今週の定食と卓調
③の「豆腐のうま煮」って、なに?
ちょっと~
はこばれてきました
マリオの中国料理 東春(とんしゅん)の
豚ひき肉と豆腐のうま煮
辛味の週替わり定食は、1,000円
専門店の出来たて中華定食が「ワン紙幣」だなんて
素晴らしいから
反転180度
豆腐のサイズや個数も、
「かつてない」印象
豚ひき肉もギッシリ
うま煮をリフト
サラダはシャキッと、
漬物はさっくり
スープもキレッキレで
ライスとリフトアップ
ふわとろが、旨じょっぱくて
美味い
やんわりとした辛味でスルスルと
挽肉もクニッと生きてるから
チャーハンが、遠ざかってしま~
中国料理 東春(とんしゅん)の
豚ひき肉と豆腐のうま煮(辛味)で、2up
中国料理 東春(とんしゅん)
函館市本町22-4
0138-31-3666
次回は、
函館市鍛治2丁目@松屋 函館鍛治店(松のや併設)!!
鬼おろしが、大正解編