函館のマリオです
先日、
函館市松川町10の「そば処 よしだ支店」
約3ヶ月ぶり10度目の登板
地図はコチラ←
この日の夕食は、函館市松川町10の
そば処「よしだ支店」さんにやって来ました
気が付けばこの冬も、あと10日くらいで
終わってしまうんだろうなと思ったら
何かやり(食べ)残した物がないか考える
そういえば最近はオープンから数時間、
駐車場がパンパンで停められない
「よしだ支店」さんの冬季限定の
「トーフそば」をまだ~
カウンター上のメニュー
ここに表記はないけれど、
スタッフさんに「トーフそば」をお願いして
座して待ちます
やっぱり新聞を取ってきて、店内
16時半くらいでしたが、非常にですね
あずましいもんでして
でも「祭りのあと」のような空気感
卓調
おしぼりで手を拭いて
何十年も前に終わった私のそれ(祭りのあと)を、
静かに~
はこばれてきます
マリオのそば処 よしだ支店トーフそば
一昨年の11月と変わらず、750円
あんかけふう、「やっこさん豆腐」が半丁分
浮かべてありまして
反転180度
浮き上がる気泡
茜色深く、染まる純白の
トーフリフト
つるりとのどごし、味わいもクッキリ
存在感も申し分ない
リフトアップ
しゃっきりとした麺もたっぷりで、
美味い
生姜がぴりりと引き締めて、熱くなって
飲み干して、まだ冬よ~
そば処 よしだ支店のトーフそばで、2up
そば処吉田屋 よしだ支店
函館市松川町10‐6
0138‐42‐4810
次回は、
亀田郡七飯町大川9丁目@そば処 はつね!!
地獄より辛いとスタッフさんから聞いた
「塩てんごく」、なるほど編
約3ヶ月ぶり10度目の登板
地図はコチラ←
この日の夕食は、函館市松川町10の
そば処「よしだ支店」さんにやって来ました
気が付けばこの冬も、あと10日くらいで
終わってしまうんだろうなと思ったら
何かやり(食べ)残した物がないか考える
そういえば最近はオープンから数時間、
駐車場がパンパンで停められない
「よしだ支店」さんの冬季限定の
「トーフそば」をまだ~
カウンター上のメニュー
ここに表記はないけれど、
スタッフさんに「トーフそば」をお願いして
座して待ちます
やっぱり新聞を取ってきて、店内
16時半くらいでしたが、非常にですね
あずましいもんでして
でも「祭りのあと」のような空気感
卓調
おしぼりで手を拭いて
何十年も前に終わった私のそれ(祭りのあと)を、
静かに~
はこばれてきます
マリオのそば処 よしだ支店トーフそば
一昨年の11月と変わらず、750円
あんかけふう、「やっこさん豆腐」が半丁分
浮かべてありまして
反転180度
浮き上がる気泡
茜色深く、染まる純白の
トーフリフト
つるりとのどごし、味わいもクッキリ
存在感も申し分ない
リフトアップ
しゃっきりとした麺もたっぷりで、
美味い
生姜がぴりりと引き締めて、熱くなって
飲み干して、まだ冬よ~
そば処 よしだ支店のトーフそばで、2up
そば処吉田屋 よしだ支店
函館市松川町10‐6
0138‐42‐4810
次回は、
亀田郡七飯町大川9丁目@そば処 はつね!!
地獄より辛いとスタッフさんから聞いた
「塩てんごく」、なるほど編