函館無限1up

函館生活をコツコツと満喫するブログです。

    わたなべうどんメニュー

    函館のマリオです

    先日、
    函館市石川町232の「渡邉(わたなべ)うどん」

    DSCN2562

    4ヶ月ぶり10度目の登板
    地図はコチラ

    この日の昼食は、DCM石川店隣の
    「渡邉(わたなべ)うどん」さんにやって来ました

    久しぶりに渡邉(わたなべ)さんの「坦々うどん」が
    食べたくなりまして

    「サルサうどん」の大らかな味わいも
    大好きなんだけど、

    上等なラーメンを食べているみたいな「坦々」だって
    この冬に一度はいただきたい

    それで、
    あらかたコレ系はやっつけたと思ってたんだけど〜

    DSCN2583

    メニュー

    「豚汁うどん」って、
    食べたことがない気がする

    山梨の「ほうとう」みたいな感じなのかと、
    とりあえずそれをお願いして

    DSCN2566

    店内

    そういえば、
    河口湖駅前の「ほうとう不動」に
    何十年も前なんだけど

    武骨で、
    めちゃくちゃ美味しかった記憶がある

    なつかしいな

    DSCN2567

    卓調

    「美味しんぼ」の、ペンションでフレンチを出すか
    おばあちゃんの「ほうとう」がいいのかみたいな回を
    読んだあとだったから

    武骨なのに、妙に納得したというか
    「渡邉(わたなべ)うどん」さんと全く関係はないんだけど

    なぞの期待をして

    はこばれてきました

    DSCN2570

    マリオの渡邉(わたなべ)うどんの「豚汁うどん」

    土鍋が爆発的にグツグツで、980円

    たくあんと、
    気持ち程度のネギと生姜が付きますが
    このあたりは薬味コーナーで補充して

    DSCN2575

    反転180度

    少し大きめの1人用土鍋に、
    麺も具材もたっぷり

    これは山梨に、引けを取らない内容

    DSCN2576

    スープリフト

    ダシや塩味もぴったりで、根菜もホクホク

    豚も薄切りだから食べやすく

    DSCN2582

    リフトアップ

    つるりとして、太くも細くもない麺が
    美味い

    体にいいもの感が心理的にも効いてくる

    また思い出して、

    湯気に咽て


    渡邉(わたなべ)うどんの豚汁うどんで、2up


    渡邉うどん
    函館市石川町232‐4
    0138‐46‐0111

    DSCN2588

    次回は、
    函館市富岡町2丁目@軽食喫茶カフェっコ!!

    新しくなって何年も経ちますが「新しい松前中学校」、
    興味あります編

    函館のマリオです
      
    先日、
    函館市石川町232の「渡邉(わたなべ)うどん」

    DSCN2644

    9ヶ月ぶり9度目の登板
    地図はコチラ

    この日の昼食は、石川ホーマック隣の「渡邉(わたなべ)
    うどん」さんにやって来ました

    道南の朝晩は普通にもう寒いから、そろそろ渡邉うどん
    の「サルサ」で一回温まらなきゃと思いまして

    「鍋焼き」や「担々」でも、もちろんいいんですけど

    秋の「サルサ」って響きがまた

    全く詳しくはないけど、深いよ~

    DSCN2646

    冬も春にもサルサは合う印象ですが、メニュー

    1年以上ぶりですが値段に変更はなくて、感謝の気持ち
    とともにそれ(サルサ)をお願いします

    そしたら厨房で「サルサツー」みたいなコールがかかる

    DSCN2648

    店内

    私以外に「秋のサルサ」を、しかも開店一発目で通して
    のける方がいた

    その方は席もですね、光量が一番たっぷりのところを
    押さえられてまして

    DSCN2645

    天ぷらコーナー

    あなたは私、

    いや、これはダンスが始まってしまってた~

    はこばれてきます

    DSCN2652

    マリオの渡邉(わたなべ)うどんの「サルサうどん」

    赤い汁にとろけるチーズで、880円

    昔はデフォで食べることが「粋」かと感じてましたが

    今は粉チーズもタバスコも適量をふりかけて

    DSCN2653

    反転180度

    少々、中南米・カリブ海か

    勢いで書いて

    DSCN2655

    スープリフト

    手前のは鶏肉で、唐揚げみたいで合う

    ぶなしめじも寄り添って

    あと玉ねぎたっぷり

    DSCN2661

    リフトアップ

    ふわもちの麺が、ちゃんと
    美味しい

    鉄鍋で熱々だし、過剰なうまみ成分が

    やっぱ元気がでる

    そして相方より先に、空いた食器を返却口へ返して

    え、おまえ「えび天サルサ」かよ~


    渡邉(わたなべ)うどんのサルサうどんで2up


    渡邉うどん
    函館市石川町232‐4
    0138‐46‐0111

    DSCN2692

    次回は、
    函館市大森町2 サンリフレ函館@喫茶ローカン!!

    ハヤシライスの名を借りた、激うまごはん編

    このページのトップヘ