函館無限1up

函館生活をコツコツと満喫するブログです。

    セイコーマートチリトマト味ヌードル

    函館のマリオです

    先日、
    松前町字松城1の「セイコーマートくどう店」

    DSCN1115

    約1年ぶり4度目の登板
    地図はコチラ

    この日の昼食は、松前町の「セイコーマート
    くどう店」で求めました

    母の畑を手伝いに来てたんですけど、久し
    ぶりにクラッとですね

    4時間で軍手がびっしょりになるほど汗を
    かきまして

    この後も作業がありますから

    何か力の出る、「チリトマト味ヌードル」
    でもないかと、思いまして~

    DSCN1117

    ホットシェフコーナー

    珍しいとこだと「ザンギ弁当」があったん
    だけど、チリトマト味ヌードルと合わせる
    となると考えてしまう

    お支払いして実家に戻って

    DSCN1120

    マリオのセイコーマートの海苔弁鮭フライと
    チリトマト味ヌードル

    合わせて、601円

    処分したと思ってた、昔買った漫画本と
    共に

    DSCN1123

    鮭フライリフト

    ほどよい厚みで、
    美味い

    きんぴらと佃煮も、チリトマト味を引き立てる

    さて、

    首に保冷剤を巻いてまた〜


    セイコーマートの海苔弁鮭フライで1up


    セイコーマートくどう店
    松前郡松前町松城1
    0139‐42‐2022

    DSCN1147

    次回は、
    函館市中道1丁目@なかみち食堂!!

    メニューを見たら定食がまた一品、無くなって
    るのは間違いないんだけれどそれが何かパッと
    出てこない編

    函館のマリオです

    先日、
    函館市北美原1丁目の「セイコーマート函館北美原」

    DSCN1065

    初登板
    地図はコチラ

    この日の昼食は、北美原1丁目の「セイコーマート
    函館北美原」にやって来ました

    珍しく、家でムッスコと2人きりという状況でして

    何を食べたいか聞いてみたら「ポテト」とのこと

    マックのポテトだということは、わかってたんだ
    けど~

    DSCN1068

    ホットシェフのコーナー

    セコマのポテトは北海道産ですし他にもですね
    、米や麺の商品も豊富なんですから

    手をつないで、カツ丼もムッスコが選んで

    お支払いして帰りました

    DSCN1072

    マリオとムッスコのセイコーマートのカツ丼と
    道産ポテトのフライとチリトマト味ヌードル

    合わせて、926円

    ムッスコは「バーモントカレーの中辛」をクリア
    してるけど、チリトマト味はどうだろう?

    ま、チリトマトは私のなんですけどね

    DSCN1080

    ポテトリフトしかけて

    DSCN1087

    カツ丼はセパレートしないで食べる派

    そしてチリトマト味は、ムッスコが7割

    残りの3割にタバスコをチョイチョイして

    涙だな


    セイコーマートのホットシェフで1up


    セイコーマート函館北美原
    函館市北美原1丁目20番1号
    0138ー46ー1121

    DSCN1110

    次回は、
    函館市本通4丁目@ラッキーピエロ本通店!!

    あんかけ焼きそばは売り切れ、豚スタミナ
    元気丼はやってないってまさがよ~編

    このページのトップヘ