函館のマリオです
先日、
七飯町大川1丁目の「らぁめん花水木」
4年4ヶ月ぶり4度目の登板
地図はコチラ←
この日の昼食は、七飯町大川1丁目の
「らぁめん花水木」さんにやって来ました
久しぶりに花水木さんの「中華そば」が
食べたくなりまして
でもそれだと看板通りだから
駐車場に車を停めて食べログ」さんで
メニュー確認する
そしたら花水木さんって来年で10周年なんじゃ
ないかと気づいて
さらにそしたら一青窈さんの「ハナミズキ」の
新MVも、来年で10周年だった~
一青窈さんの「ハナミズキ」の新MVを
はじめて視聴させていただいたのは
数日前だったんだけど、券売機
ともかくボタンの雰囲気が一つだけ違う
「和歌山風」の中華そばをプッシュ
そのあと券を持ったまま、券売機左手の
丸椅子に座って店主さんに案内されるのを
待ちます
席に案内されて、店内
ちなみにカウンター全席を店主さんが
ワンオペでまわされてます
私以外のお客さんは、
小学生の方も含めてみなさん慣れたもんでして
卓調と、
「体にやさしい」とあるけど
「中毒性」等の過激な文言も並ぶメニュー
勝手がわかりましたので、もっと次は
ノーマルな「ゴクニボ」からか~
はこばれてきました
マリオのらぁめん花水木の「和歌山風中華そば」
正油味で「あっさり かつお 豚」は、970円
具材はメンマにチャーシューとネギ
生卵(60円)をトッピングしてもよかったなと今、
思いながら
反転180度
濃い旨みと出汁のスープ
シンプルな構成ですが
厚切りのチャーシューをリフト
ネギとホグホグのこの肉を
足掛かりにして
リフトアップ
プッツリと粉の風味に、
熱々のスープが美味い
旨すぎるから、体に優しいのか疑わしい
いやちゃんと書いてありますから
でも本当に、中毒に~
らぁめん花水木の和歌山風中華そばで、2up
らぁめん花水木
亀田郡七飯町大川1丁目2‐18
0138‐65‐0070
次回は、
函館市湯川町3丁目@立ち飲み処 いわまき!!
京都ラーメン、懐の広さ編