函館無限1up

函館生活をコツコツと満喫するブログです。

    中華ジャンジャン

    函館のマリオです
      
    先日、
    上磯イオンのファミリーレストラン
    「中華ジャンジャン」

    DSCN8316

    9か月ぶり9度目の登板
    地図はコチラ

    この日の昼食は、上磯イオンのファミリー
    レストラン「中華ジャンジャン」にやって
    来ました

    巷では一部、春休みも始まったとのことで
    すので、平日でしたがピークタイムをさけ
    た14:00

    でも14:00だけど満席だった

    DSCN8302

    メニュー

    タイミングよく入れたからラッキー

    娘に名物の「ハンバーグ(甘い)」を勧めますが
    、ここは中華なんだからチャーハンがいいとの
    こと

    そりゃそうだとなりまして「メロンソーダ」も
    セットします

    DSCN8314

    店内

    掛け値なしの満席だったんだけど、5時の方向
    に白神小出身の同級生を確認

    お盆に同窓会があるみたいだけど、Sって俺が
    行くってなったら来る?って聞いてみた

    DSCN8303

    卓調

    「なんでそういうこと聞くの?」だって?

    確かに、そりゃそうだよな~

    妄想だけど

    はこばれてきました

    DSCN8306

    娘の五目チャーハン

    勢いに乗った盛り付けで、825円

    エビの処理がプリプリで好評

    DSCN8309

    マリオのもやしあんかけラーメンは880円

    熱々でシャキトロが、
    美味い

    麺も親しみがある印象

    娘に同窓会って何?って聞かれたから説明
    してみたら、「お楽しみ会みたいなもので
    しょう?」って

    ふむ


    中華ジャンジャンで1up


    中華ジャンジャン
    北斗市七重浜4‐44‐1
    イオン上磯店内
    0138‐48‐2400

    DSCN8319

    函館メガドンキホーテ@デューエジェラータ!!

    イブの罠、編

    函館のマリオです
     
    先日、
    上磯イオンの「中華ジャンジャン」

    DSCN1543

    1年半ぶり8度目の登板
    地図はコチラ

    この日の昼食は、上磯イオンのファミリーレスト
    ラン「中華 ジャンジャン」さんにやって来ました

    いつの間にか通路を挟んで隣にあったテイクアウト
    コーナーというか、ソフトクリームのコーナーが英
    会話の教室になってて、びっくりしたけど

    数週間前に函館公園の駐車場近く(路上)でディズ
    ニーの英語システムを営業されてる方がいらっし
    ゃったのを拝見してたので、今思えばですね

    英会話(子供の)も、考えねばなんねのがね?

    DSCN1525

    英会話(子供の)はとりあえず、メニュー

    娘は「ざるそば」とのことでしたが、うっかり
    冷たいラーメンもあるよと伝えたら「それがい
    い」らしく

    ほぼ400円も、自ら単価アップしてしまった

    その400円でですね、クーポンを使えば「ハッ
    ピーセット」が一つ~

    DSCN1526

    それ(ハッピーセット)はともかく、店内

    上磯イオンはロッテリアとケンタなわけです
    から、選択肢なんかもともとない

    ともかく他のお客さん達も、けっこう「冷や
    し中華」をたのんでたからいいんだ

    DSCN1527

    卓調

    ちなみに私は冷やし中華より「冷やしたぬき」


    何回か書いてますが「その名はアムネジア」派

    それを観てですね、初めて知ったんですから

    冷したぬきを

    はこばれてきました

    DSCN1529

    マリオのチキン唐揚げ香味ソースセット

    揚げた鶏一枚にシュウマイと春巻きも付いて、
    1.089円

    ドリンクはOJにして杏仁と一緒に娘へ

    DSCN1531

    娘の冷しラーメンは979円

    初めて食べさせたんですが、かなり気に入った
    みたい

    +400円弱ですからね、私も納得

    DSCN1536

    リフトアップ

    タレがさっぱりとしていて、
    美味い

    そして冷やし中華が半分こっちに

    麺が全然伸びてなくて、こちらも美味しく
    お腹いっぱいにい


    中華ジャンジャンで1up


    中華ジャンジャン
    北斗市七重浜4‐44‐1
    イオン上磯店内
    0138‐48‐2400

    DSCN1572

    次回は、
    ホーマック石川店@ベンベンカフェ!!

    君のベンベンベン世から僕は~、編

    函館のマリオです。

    先日、
    ファミリーレストラン 中華ジャンジャン。

    DSCN0131

    2ヶ月ぶり7度目の登板。
    地図はコチラ

    この日の昼食は、上磯イオンの中華ジャンジャンさんに
    やって来ました。

    わりと最近に来たばかりでしたので、通り過ぎようと
    したら。

    入口が変わってる。

    変わってるなら入ってみようって、入りました。

    DSCN0116

    リニューアルオープン記念メニュー。

    人気の3品が20%OFF。

    「アレ」は対象外。

    でも「アレ」にしました。

    アレは「名古屋うどん」です。

    DSCN0115

    カウンター席。

    かなり前から気にはなってた「名古屋うどん」。

    でも、名古屋のうどんって言ったら「味噌煮込み」。

    ジャンジャンの「名古屋うどん」が、鉄板にのった
    「焼きうどん」なのはメニューの写真でわかるんだけど。

    どこが「名古屋」なんだって。

    DSCN0118

    店内。

    後でネットで「函館 名古屋うどん」をちょっと調べた
    けど、やっぱわからない。

    経緯を妻に説明したら。

    妻「面がきしめんだから名古屋なんじゃない?」って。

    この発想に驚愕。

    私、そのくらいの知識がないわけじゃないのに。

    DSCN0119

    卓調。

    なんで思いつかなかったんだろう。

    惑わせる原因が「ジャンジャン」にあったなんてこの時。

    気づいてないんです。

    はこばれてきました。

    DSCN0122

    マリオのジャンジャンの名古屋うどん。

    スープ付きで税込み、759円。

    郷愁の代償。

    食べられるだけでも、ありがたいとして。

    DSCN0135

    足りなかった時のためにスタンバイさせた
    青椒肉絲弁当は税込み858円。

    モヤシもシャキッと良弁当。

    ここもの軽い違和感は置いといて。

    DSCN0126

    リフトアップ。

    麺が「きしめん」じゃないけど、
    美味い。

    厚めのちょい平打ちで美味いんですが。

    進化系?


    中華ジャンジャンの名古屋うどんで1up


    中華ジャンジャン
    北斗市七重浜4‐44‐1
    イオン上磯店内
    0138‐48‐2400

    DSCN0150

    次回は、
    函館メガドンキ@フタバヤ!!

    名古うの正しい、かたち編。

    函館のマリオです。

    先日、
    中華ジャンジャン フタバヤグループ。

    DSC07550

    5ヶ月ぶり6度目の登板。
    地図はコチラ

    この日の昼食は、上磯イオンの中華ジャンジャンさんに
    やってきました。

    1人で12時過ぎに入ろうとしたら信じられないほど
    混んでたので、買い物を済ませて13時。

    今度はなまら空いてました。

    DSC07538

    Gケースの食品サンプル。

    1人で入るの初めてだ。

    だから前から「食べたいやつ」にしようと
    したんだけど。

    その「食べたいやつ」が思い出せない。

    DSC07543

    店内。

    「これかな?」ってやつに決めます。

    でもきっと違うんだよな。

    なんかもっと「えっ」ってなるやつなんだよな。

    DSC07548

    マガジンラック。

    シンケンジャーの絵本がある。

    これはこれで「えっ」てなった。

    そして、奥の席でそれを食べてる人発見。

    なにあの「鉄板焼きうどん」は。

    DSC07542

    卓調。

    「名古屋うどん」って言うんですって。

    なんで~。

    はこばれてきました。

    DSC07544

    マリオのカツレツナポリタン。

    税抜きで、880円。

    おそらくフタバヤハンバーグのソースが
    カツにたっぷり。

    これの方が名古屋っぽい。

    粉チーズはデフォでふりかけられてて、
    サラダのアイコは斜め切り。

    DSC07547

    リフトアップ。

    デミカツ丼みたいな味わいで、
    美味い。

    このソース。

    最初腹立ったんですけど、今は。

    好きだな。


    中華ジャンジャンで1up


    中華ジャンジャン
    北斗市七重浜4‐44‐1
    イオン上磯店内
    0138‐48‐2400

    DSC07551

    次回は、
    函館市吉川町@本格手打ちそば 尾道!!

    天ぷらも、本格編。

    このページのトップヘ