函館のマリオです
先日、
函館市本通1丁目の「お弁当屋ふわ輪(ふわりん)」
1年ぶり3度目の登板
地図はコチラ←
この日の昼食は、本通1丁目のお弁当屋「ふわ輪」
さんで求めました
450円のお弁当と「ぬいぐるみ」のお店な認識
なんですが、個人的に
間違ってないというか今回も、素晴らしい逸品が
ありました~
メニュー
息子と2人分が必要でして、聞いてみたら「ハン
バーグ」とのこと
私はお得感が半端ない「カツ丼」にいきかけて、
息子のお弁当の残りを柔軟に受け止められるで
あろう「幕の内」をお願いしました
そしてふわ輪さんといえば、誰かが手づくりした
と思われる「ぬいぐるみコーナー」なんだけど
店内
縮小されて見えますが、棚数は変わらないかな?
ちなみに2歳の息子はあまり興味がなさそうで
ぬいぐるみコーナー
個別に包装されていて、サイズもお値段も増した
印象
前回から1年経ってるからな~
一番かわゆいのを選んで、受け取って帰ります
マリオと息子のふわ輪のお弁当
宇宙人と袋代も合わせて、1,403円
箸袋もめんこくて
リフトアップ
お弁当の鮭は、
美味しい
息子はライスを半分残したくらいで他は完食
そんなに振り回したら、宇宙人の首~
ふわ輪のお弁当とぬいぐるみで2up
お弁当屋 ふわ輪
函館市本通1丁目42ー22
0138ー83ー7474
次回は、
函館市大森町33@ラーメン高橋屋!!
2月のスープスケジュール、「白味噌」は
20日から一週間編
1年ぶり3度目の登板
地図はコチラ←
この日の昼食は、本通1丁目のお弁当屋「ふわ輪」
さんで求めました
450円のお弁当と「ぬいぐるみ」のお店な認識
なんですが、個人的に
間違ってないというか今回も、素晴らしい逸品が
ありました~
メニュー
息子と2人分が必要でして、聞いてみたら「ハン
バーグ」とのこと
私はお得感が半端ない「カツ丼」にいきかけて、
息子のお弁当の残りを柔軟に受け止められるで
あろう「幕の内」をお願いしました
そしてふわ輪さんといえば、誰かが手づくりした
と思われる「ぬいぐるみコーナー」なんだけど
店内
縮小されて見えますが、棚数は変わらないかな?
ちなみに2歳の息子はあまり興味がなさそうで
ぬいぐるみコーナー
個別に包装されていて、サイズもお値段も増した
印象
前回から1年経ってるからな~
一番かわゆいのを選んで、受け取って帰ります
マリオと息子のふわ輪のお弁当
宇宙人と袋代も合わせて、1,403円
箸袋もめんこくて
リフトアップ
お弁当の鮭は、
美味しい
息子はライスを半分残したくらいで他は完食
そんなに振り回したら、宇宙人の首~
ふわ輪のお弁当とぬいぐるみで2up
お弁当屋 ふわ輪
函館市本通1丁目42ー22
0138ー83ー7474
次回は、
函館市大森町33@ラーメン高橋屋!!
2月のスープスケジュール、「白味噌」は
20日から一週間編