函館無限1up

函館生活をコツコツと満喫するブログです。

    函館中華幡龍

    函館のマリオです

    先日、
    函館市宮前町27のセクシー中華「幡龍

    DSCN0740

    1ヶ月半ぶり19度目の登板
    地図はコチラ

    この日の昼食は、宮前町27のセクシー中華
    「幡龍」さんにやって来ました

    予定はしてなかったんだけど、ちょっと暑い日
    でしたので

    もしかしたらですね、幡龍さんにとくべつ冷たい
    料理はなかったはずですから

    空いてることがもしあったら、これはこの夏の~

    DSCN0723

    13時半に近い時間の、メニューとテーブル席

    「この夏の一大事」だなってなもんでして、たまたまな
    可能性ももちろんあるんだけど

    その辺はあまり考えないで、未食の「若鶏揚煮飯」を
    お願いしました

    DSCN0739

    カウンター席とマガジンラック

    でもあずましい時間は、わずか

    「ドラゴンボール」を取ってきて、真面目に読む

    DSCN0726

    卓調

    うちの子供たちって「ドラゴンボール」には
    はまらないんですよね

    新しいアニメの「キン肉マン」も、あれな~

    はこばれてきました

    DSCN0730

    マリオのセクシー中華幡龍の「若鶏揚煮飯」

    ラーメンセットで食べた揚げ煮が飯の上に、
    4つ乗って850円

    かざり気一つない、名前のままな飯

    DSCN0731

    反転180度

    前に食べたのよりパリッとしていて

    DSCN0736

    リフトアップ

    グイグイくるあまから、そのクドさがむしろ
    美味い

    箸休めはいつものスープのみ

    でも後半、これは

    宮前町の「チャイニーズチキン」じゃないか~


    セクシー中華幡龍の若鶏揚煮飯で2up


    セクシー中華 幡龍
    函館市宮前町27-11
    0138-45-9855

    DSCN0768

    次回は、
    函館市湯川町3@餃子の王将イオン湯川店!!

    餃子ランチに餃子1枚、餃子の総数は編

    函館のマリオです
      
    先日、
    函館市宮前町27のセクシー中華「幡龍

    DSCN7472

    1ヶ月ぶり11度目の登板
    地図はコチラ

    この日の昼食は、宮前町27のセクシー中華
    「幡龍」さんにやって来ました

    厳密に言うと今年一発目の幡龍さんでして、
    いつもは入念に何を食べるか考えてから来
    てるんだけど

    今回は完全にフリーで開店5分前に駐車場に
    入ってしまった

    車内待機の先客さんは1名

    のれんが掛かったけど先客さんは電話をし
    てたので私がちょい先に入りました

    DSCN7451

    壁面のメニュー

    この状況、オーダーを先客さんより遅れる
    わけにはいかない

    お水が置かれた瞬間に「鶏南」を発注、
    続いて先客さんもノータイムで鶏南

    なんとか、そういうのは最小限に抑えられた
    印象

    DSCN7454

    卓調

    今思えば前回に、次は「パーコー飯」と決めてたん
    だった

    ま、今年一発目ですからね

    鶏南がやっぱふさわしいな

    はこばれてきました

    DSCN7458

    マリオの幡龍の鶏南蛮定食

    ぶっといスティック状の唐揚げにフレッシュな
    野菜が乗って、880円

    ライスも軽く漫画盛り

    DSCN7468

    スープリフト

    私、幡龍のスープが大好きでして

    凄くですね、目の覚める味

    DSCN7461

    リフトアップ

    タレの味、一直線で
    美味い

    ラーメンセットもいつか食べたい

    でも次はパーコーねパーコー、覚えておかないと

    幡龍の鶏南蛮定食で1up


    セクシー中華 幡龍
    函館市宮前町27-11
    0138-45-9855

    DSCN7486

    次回は、
    コープさっぽろ@まごわやさしい函短弁当‼︎

    全体的にかでぐねが?、ちょべっとな編 

    函館のマリオです。

    先日、
    中華 幡龍。

    DSC01111

    約5年ぶり4度目の登板。
    地図はコチラ

    この日の昼食は、宮前町の幡龍さんに到着。

    意識してませんでしたが、函館で暮らし始めてから
    節目節目で食べに来てしまう。

    大衆中華のお店です。

    DSC01114

    店内。

    開店とほぼ同時の入店。

    ちなみに各席にメニューはない。

    壁を凝視します。

    DSC01115

    壁面の、というより壁面がメニュー。

    幡龍を利用する上での基本事項なんですが、
    迷いたいお客様には、難儀な印象。

    今どき言ってはいけない空気感があるけど、
    これは「男」の店。

    DSC01113

    マガジンラック。

    これは男の子の本棚。

    他にも「函館の峰不二子」さんが、
    いらっしゃったりするのでこれはもう。

    男祭り。

    DSC01116

    卓調。

    PRIDEなんて気にしてる場合じゃない。

    今は「RAIZN」っていうんでしたっけ?

    今思えば、あの「熱」ってなんだったんだろう。

    はこばれてきました。

    DSC01119

    マリオのにくにら定。

    税込みで、880円。

    カラッと揚がったお肉は、独特。

    ピンとしてぷっくりな「モヤシ」もたっぷり。

    DSC01122

    スープリフト。

    風味が良い。

    微妙に尖ってるところも、良い。

    DSC01123

    リフトアップ。

    まぎれもなく濃い味は、
    美味い。

    デフォでも大盛り級のライスもすすむ。

    元気が出る。

    だって男の子なんだ。

    ちなみにこの後、昭和にある某居酒屋で
    「ゆっちん」飲み。

    なんですけど。


    中華 幡龍で1up


    中華 幡龍
    函館市宮前町27-11
    0138-45-9855

    DSC01282

    次回は、
    函館短期大学付設調理製菓専門学校@食彩感謝祭!!

    「だるま」の件はもう1日待って、ゆっちん編。

    このページのトップヘ