函館無限1up

函館生活をコツコツと満喫するブログです。

    函館大林

    函館のマリオです
      
    先日、
    函館市亀田本町65のクッキングショップ「大林」

    DSCN4670

    5ヶ月ぶり23度目の登板
    地図はコチラ

    この日の昼食は、亀田本町65の
    クッキングショップ「大林」さんでお弁当を求めました

    近くのお餅屋さんで「べこ餅」を買った後

    ふと近くに「クッキングショップの大林さん」が
    あったよな、そういえばと思い出す

    時間を確認すると10時半、
    大林さんのお弁当販売開始時間ぴったり

    ぴったりの時間すぎるとお弁当の種類は1種類、
    「鶏の一枚揚げ」みたいなやつしかたぶんないけど

    いっけ~

    DSCN4676

    お弁当コーナー

    じっくりと吟味して、手前のを選びます

    お弁当をスタッフさんに渡して
    ご飯を詰めていただいて

    DSCN4684

    店内

    梅干しの有り無しは「有り」で
    醤油とソースは「醤油」をコール

    追加のおかずでもと、いろいろ見ながら考えて

    DSCN4681

    大パックの大林名物「手羽先」

    とりあえず今回もお弁当だけで

    お支払いして、気持ちよくかえりました

    DSCN4687

    マリオのクッキングショップ大林のお弁当

    半年前と変わらない価格で、570円

    昨今の値上げ事情や米騒動を思うと
    感謝しかない印象

    DSCN4690

    反転180度して側面

    ところで「ジークアクス」の4話、凄かった

    マチュと「戦争」の対比がですね

    DSCN4692

    おかずは鶏の1枚揚げに玉子焼きとエビフライ、
    赤ウインナーとナポリタン

    あと、焼売と香の物

    来週の「ニャアン」も、なまら心配なんだけど

    DSCN4695

    リフトアップ

    もっしりと、
    美味い

    食べ応えも十分

    「ファイブスター物語」を流し読みしながら

    マチュのママも心配~


    クッキングショップ大林のお弁当で、2up


    クッキングショップ大林
    函館市亀田本町65-25
    0138-48-2123

    DSCN4720

    次回は、
    函館市湯川1丁目@ラーメン杏!!

    ユースホテルと、ホステル編

    函館のマリオです

    先日、
    函館市亀田本町65のクッキングショップ「大林」

    DSCN0050

    5ヶ月ぶり22度目の登板
    地図はコチラ

    この日の昼食は、亀田本町65のクッキングショップ
    「大林」さんでお弁当を求めました

    大林さんは10時オープンで、お弁当の販売は10時半から

    ちなみに私が到着したのも10時半

    でも10時半ジャストは、お弁当は並びきってないので
    注文はおまかせ(内容はほぼ鶏の一枚揚げ)になる

    ですからここは一呼吸、やっぱ深呼吸してから〜

    DSCN0052

    選べるってすばらしいなと、10時45分のお弁当コーナー

    「イカメンチ」とシャケの組み合わせが5つ、あとは件の
    一枚揚げということですから

    その1枚揚げのお弁当を手に取って、

    スタッフさんに渡してご飯をつめてもらいます

    DSCN0060

    各種お惣菜

    もう一品、なにか追加したいと吟味しますが

    そういえば朝に焼いた「シャケ」が家の冷蔵庫に
    あった

    お得なお昼なんだから、それがいいかと

    DSCN0061

    名物の手羽先が山盛りと中盛

    まだまだ大林さんは、めっちゃ安価

    まじ、感謝しかありません

    お支払いして帰りました

    DSCN0067

    マリオのクッキングショップ大林のお弁当

    鶏の1枚揚げに玉子焼きとエビフライ、
    赤ウインナーとナポリタンで570円

    フタを取って、
    朝に焼いた小さいシャケを
    冷蔵庫から出して

    DSCN0071

    ライスにシャケを乗せて、りっぱりっぱと

    DSCN0075

    リフトアップ

    甘辛の衣が鶏にからみついて、
    美味い

    一つ一つ、食べきりながら

    シャケも主張しすぎず、じょうずに干ささったから~


    大林のお弁当で2up


    クッキングショップ大林
    函館市亀田本町65-25
    0138-48-2123

    DSCN0098

    次回は、
    函館市神山3丁目@キッチン神山!!

    動揺、日本シリーズ編

     函館のマリオです
      
    先日、
    函館市亀田本町65のクッキングショップ「大林」

    DSCN7859

    約3か月ぶり20度目の登板
    地図はコチラ

    この日の昼食は亀田本町65のクッキングショップ
    「大林」さんのお弁当求めます

    特になにかがあった金曜日ではなかったんだけど
    、最近シェーバーとフェイスシェーバーとバリカン
    の調子が同時に悪くなって

    3つとも長く使わせていただいたから愛着もあり
    ますし、大林さんの近くの「家電量販店」で相談
    しようとも思ったんですけどね

    シェーバーとバリカンに書いてあったメーカー名
    は、「ナショナル」だ~

    DSCN7854

    それはともかく、お弁当コーナー

    大林さんは10時オープンで、お弁当の作成と
    販売が始まるのは10時半

    今回は10時45分に来ましたので選べるお弁当

    DSCN7855

    お惣菜というか揚げ物コーナー

    お客さんも次から次へと入って来て

    お弁当の取り合いになるかと、そわそわしたけど
    みなさんはお惣菜を何個も

    何個も何個も買われてる

    私はゆっくりと吟味して、お支払いして「梅と醤油」

    受け取って帰りました

    DSCN7868

    マリオのクッキングショップ大林のお弁当

    白身魚フライにシュウマイ玉子焼き、ちくわの
    天ぷらにシャケ、オリジナルは甘辛のハンバーグ
    で540円

    漬物とナポにおからのそういうのもあって

    DSCN7872

    ちくわリフト

    やっぱハンバーグが、独特で
    美味い

    ごはんの量も多めなんだけど、絶妙におかずと
    つりあってるから

    あと家電量販店ではですね、ブンブンジャーの
    「ロックスター」を息子が合言葉で~


    大林のお弁当で2up


    クッキングショップ大林
    函館市亀田本町65-25
    0138-48-2123

    DSCN7850

    次回は、
    函館市富岡町2丁目@珈琲専科 巴山!!

    ペスカトーレと巴山特製エビピッツァの、写真編

    函館のマリオです

    先日、
    函館市亀田本町65のクッキングショップ
    大林

    DSCN6035

    2か月ぶり19度目の登板
    地図はコチラ

    この日の昼食は、亀田本町65のクッキング
    ショップ「大林」さんでお弁当を求めます

    隣の「日の出ラーメン」、もとい「一文字」
    さんが新しいラーメン店になってオープンした
    先週の金曜日

    ぜんぜん知らなくてですね、その「新」さんの
    オープン30分前、大林さんでお弁当をお願いし
    たら

    大林さんのお弁当の販売は10時半からという
    ことでして、それもぜんぜん

    知らなかった~

    DSCN6038

    己の無知にまたショックを受けながら、手羽先と
    メニュー

    お弁当はお任せで、「梅オッケーの醤油」

    お惣菜にホタテのフライがあって、少し考える

    DSCN6040

    店内

    ホタテのフライって今年、より味わいが増した
    気がして大好きなんですけど

    今日は1人だから控えました

    お支払いして帰ります

    DSCN6046

    マリオのクッキングショップ大林のお弁当

    鶏ももの甘辛一枚揚げに各種お惣菜で、540円

    早い時間だとこれの確率は3/3ですから、のぞむ
    ところでして

    DSCN6051

    リフトアップ

    バラエティに富んでいて、
    美味い

    ボリュームも十分

    隣のラーメン屋さんは私、「ガイド」待ちかな〜


    大林のお弁当で2up


    クッキングショップ大林
    函館市亀田本町65-25
    0138-48-2123

    DSCN6069

    次回は、
    函館市石川町338@廣河ヌードルたくま!!

    「俺の塩」、どこに売ってんの?編

    函館のマリオです
      
    先日、
    函館市亀田本町65のクッキングショップ
    大林

    DSCN7165

    3
    年ぶり17度目の登板
    地図はコチラ

    この日の昼食は、亀田本町65のクッキング
    ショップ「大林」さんで求めました

    道南で手羽先といったら「大林」さんか
    「中山ケンタッキー」みたいな印象は、

    少し乱暴かもしれないからひとまず、保留

    それにしても久しぶりで何も変わってないな~

    DSCN7160

    ほっとして、店内

    厨房と私とをへだてる透明の板があった

    全く気にならない

    そしてお弁当は、まだなかった

    11時くらいからなんでしょうか?

    DSCN7158

    チルドコーナー

    スタッフさんに、なんでもいいのでお願い
    しますと懇願

    3年ぶりに美原から来たんですからね

    空気感をおもんじながら食い下がります

    DSCN7161

    代名詞の手羽先

    気持ちが伝わって、他に何かいかがですか?
    とのことでして

    KANSHAしながら、フライにしたら一番旨い
    貝を選んで

    お支払いして受け取って、帰りました

    DSCN7166

    マリオとムッスコの大林のお弁当

    ホタテフライも追加して928円

    噴火湾のホタテってまじ最高でフライ以外の
    食べ方は、わからない

    ちなみに「ラムちゃん」のクリアファイルは
    ムッスコのお気に入り

    DSCN7168

    蓋を開けてフライを乗せて、
    満足

    2人で、
    美味い

    ライスもたっぷりで

    懐かしいな


    大林のお弁当で2up


    クッキングショップ大林
    函館市亀田本町65-25
    0138-48-2123

    DSCN7183

    次回は、
    北斗市七重浜4丁目@そば処 長吉!!

    片栗粉と卵と生姜と、一口ライス編

    このページのトップヘ