函館無限1up

函館生活をコツコツと満喫するブログです。

    函館大林お弁当

     函館のマリオです
      
    先日、
    函館市亀田本町65のクッキングショップ「大林」

    DSCN7859

    約3か月ぶり20度目の登板
    地図はコチラ

    この日の昼食は亀田本町65のクッキングショップ
    「大林」さんのお弁当求めます

    特になにかがあった金曜日ではなかったんだけど
    、最近シェーバーとフェイスシェーバーとバリカン
    の調子が同時に悪くなって

    3つとも長く使わせていただいたから愛着もあり
    ますし、大林さんの近くの「家電量販店」で相談
    しようとも思ったんですけどね

    シェーバーとバリカンに書いてあったメーカー名
    は、「ナショナル」だ~

    DSCN7854

    それはともかく、お弁当コーナー

    大林さんは10時オープンで、お弁当の作成と
    販売が始まるのは10時半

    今回は10時45分に来ましたので選べるお弁当

    DSCN7855

    お惣菜というか揚げ物コーナー

    お客さんも次から次へと入って来て

    お弁当の取り合いになるかと、そわそわしたけど
    みなさんはお惣菜を何個も

    何個も何個も買われてる

    私はゆっくりと吟味して、お支払いして「梅と醤油」

    受け取って帰りました

    DSCN7868

    マリオのクッキングショップ大林のお弁当

    白身魚フライにシュウマイ玉子焼き、ちくわの
    天ぷらにシャケ、オリジナルは甘辛のハンバーグ
    で540円

    漬物とナポにおからのそういうのもあって

    DSCN7872

    ちくわリフト

    やっぱハンバーグが、独特で
    美味い

    ごはんの量も多めなんだけど、絶妙におかずと
    つりあってるから

    あと家電量販店ではですね、ブンブンジャーの
    「ロックスター」を息子が合言葉で~


    大林のお弁当で2up


    クッキングショップ大林
    函館市亀田本町65-25
    0138-48-2123

    DSCN7850

    次回は、
    函館市富岡町2丁目@珈琲専科 巴山!!

    ペスカトーレと巴山特製エビピッツァの、写真編

    函館のマリオです

    先日、
    函館市亀田本町65のクッキングショップ
    大林

    DSCN6035

    2か月ぶり19度目の登板
    地図はコチラ

    この日の昼食は、亀田本町65のクッキング
    ショップ「大林」さんでお弁当を求めます

    隣の「日の出ラーメン」、もとい「一文字」
    さんが新しいラーメン店になってオープンした
    先週の金曜日

    ぜんぜん知らなくてですね、その「新」さんの
    オープン30分前、大林さんでお弁当をお願いし
    たら

    大林さんのお弁当の販売は10時半からという
    ことでして、それもぜんぜん

    知らなかった~

    DSCN6038

    己の無知にまたショックを受けながら、手羽先と
    メニュー

    お弁当はお任せで、「梅オッケーの醤油」

    お惣菜にホタテのフライがあって、少し考える

    DSCN6040

    店内

    ホタテのフライって今年、より味わいが増した
    気がして大好きなんですけど

    今日は1人だから控えました

    お支払いして帰ります

    DSCN6046

    マリオのクッキングショップ大林のお弁当

    鶏ももの甘辛一枚揚げに各種お惣菜で、540円

    早い時間だとこれの確率は3/3ですから、のぞむ
    ところでして

    DSCN6051

    リフトアップ

    バラエティに富んでいて、
    美味い

    ボリュームも十分

    隣のラーメン屋さんは私、「ガイド」待ちかな〜


    大林のお弁当で2up


    クッキングショップ大林
    函館市亀田本町65-25
    0138-48-2123

    DSCN6069

    次回は、
    函館市石川町338@廣河ヌードルたくま!!

    「俺の塩」、どこに売ってんの?編

    このページのトップヘ