函館無限1up

函館生活をコツコツと満喫するブログです。

    函館居酒屋紅龍

    函館のマリオです

    先日、
    函館市宮前町2のお食事居酒屋「紅龍

    DSCN1874

    1年2ヶ月半ぶり5度目の登板
    地図はコチラ

    この日の昼食は、函館市宮前町2のお食事居酒屋
    「紅龍」さんにやって来ました

    10時半の開店前から、紅龍さんはいつも混んでる
    ので

    今回は少しずらしてみようと10時50分に到着した
    ら首尾よく駐車場に空きがある

    やったぜと、暖簾をくぐったらカウンターはほぼ
    満席〜

    DSCN1857

    これはやられたなと、メニュー

    日替わり定食を普通にお願いしました

    隣りの席の方も「日替わり」を召し上がってまして、
    内容はアジフライとピーマンの肉詰め

    DSCN1860

    1人客がカウンターで収まらなくなってきた、店内

    今年の夏もまだまだ暑いと言いながら、ラーメンを
    すすり上げてらっしゃるお客さんがいらっしゃって

    そういえば紅龍さんのラーメンって、行けば誰かが
    食べてる印象

    DSCN1858

    ラーメンは次で、塩にしようと思いながら卓調

    ここで後から入ってきた常連さんが、日替わり定食の
    ライスの量を少なめでお願いする

    完全に忘れてた~

    はこばれてきます

    DSCN1861

    マリオのお食事居酒屋紅龍の日替わり定食

    おかずは、あじフライと肉づめピーマンで750円

    ライスと味噌汁に千切りのキャベツとごぼうサラダ
    、あと長芋のおかかポン酢が脇を固めて

    DSCN1864

    普通盛りのご飯を見る

    米不足のこのご時世に、涙でピントが合わなくなって

    DSCN1868

    リフトアップ

    パンパンの肉詰めを、ライスにポンして
    美味い

    アジの厚みもほどほどで

    序盤は噛みしめながら

    後半は流し込むように~


    お食事居酒屋紅龍の日替わり定食で2up


    お食事居酒屋 紅龍
    函館市宮前町2‐21
    0138‐43‐2400

    DSCN1877

    次回は、
    函館市宝来町22@印度カレー小いけ本店!!

    カツカレー、なるほど本店編

    函館のマリオです

    先日、
    函館市宮前町の「お食事居酒屋 紅龍」

    DSCN0474

    4ヶ月半ぶり3度目の登板
    地図はコチラ

    この日の昼食は、お食事居酒屋「紅龍」
    さんにやって来ました

    GWに突入前日、行ったことのない探偵
    喫茶店に入ろうとしたんだけど開きそう
    で、なかなか開かなくて

    したらピンときたわけですね

    近くの「紅龍」さんはキッチリ10時半か
    ら営業中なんですね

    DSCN0462

    メニュー

    前回に来た時、このメニューに載ってる
    ものを食べてる方が一人もいなかった

    気がする

    ブースト系の炒飯をですね、それを食べ
    たいのに

    DSCN0461

    店内

    それ(ブースト)系のメニューは店外に貼って
    ありました

    注文して思った

    外に貼ってある「以上」のメニューを、この
    間のみなさんは頼んでたんですよ

    DSCN0459

    卓調

    二つ隣の席に座ってるあきらかに開店前
    からいらっしゃるであろう紳士も、メニ
    ューにないカレー南を食してた

    通うか、通ってる風な雰囲気を

    どうにかしてですね、ん~

    はこばれてきます

    DSCN0467

    マリオの紅龍の生姜焼きのせ炒飯

    つみれ汁も付いて、830円

    まあまあボリュームは「爆盛り」の
    範疇にある

    DSCN0468

    生姜焼きリフト

    ひらひらとして味はしっかり

    野菜にチョンチョンドボドボと
    ドレッシングをふりかけて

    DSCN0471

    リフトアップ

    ザクッとした炒飯と肉、野菜が
    マッチしまくっていて美味い

    つみれ汁もね(涙)

    サラッと食べちゃったけど、大盛りは
    全く自信がない

    アラフィフですからね、当たり前


    紅龍の生姜焼きのせ炒飯で2up


    お食事居酒屋 紅龍
    函館市宮前町2‐21
    0138‐43‐2400

    DSCN0494

    次回は、
    函館市昭和@昭和 温泉熊さん食堂!!

    件の天丼をテイクアウト(トゥゴー)したら
    なんか、二重に高くない?編

    函館のマリオです

    先日、
    函館市宮前町の「お食事居酒屋 紅龍」

    DSCN7327

    3年7ヵ月ぶり2度目の登板
    地図はコチラ

    この日の昼食は、宮前町のお食事居酒屋
    「紅龍」さんにやって来ました

    向かいにあったハイペリオンさんもすっかりと
    更地になってたけど、ケイオーさんは特に興味
    を持たなかったのかな?

    まあ、それはともかくお店の中へ

    DSCN7312

    メニュー

    盛りのすばらしいお店と記憶してますが
    前に来たときに何を食べたかまでは思い
    出せない

    加齢での物忘れも激しくなる一方ですが
    、こういうのは過去記事を検索して

    なるほど「チキンカツ定食」をいただき
    ました

    そしたら今回は「トンカツ定食」で、
    きまりだ

    DSCN7315

    店内

    11時過ぎだったんですが、次から次へと
    お客さんがなだれ込んできます

    メニューにないのを注文する方もいらっ
    しゃってそれがまた、美味しそう

    とんでもない量だったけど

    DSCN7313

    マガジンラック

    他人様の食べ物をそんなに見ちゃいけない
    んだけど、3度見してしまった「チャーハン
    の麻婆豆腐がけ」

    後ろの席の「ホルモンラーメン」は角度的に
    見えない

    DSCN7317

    卓調

    カウンターでなんらかのラーメンを食べていた
    お客さんは、私が食べ終わってお会計しても
    まだ食べてましたからね

    麺類の盛りもすげぇんだろうな〜

    なんか、静かに高揚してる

    はこばれてきました

    DSCN7321

    マリオの紅龍のトンカツ定食

    野菜もごはんもたっぷりで、850円

    なぜか一口「とろろ」が付いてきます

    なまら嬉しい

    トンカツもしっかりとしたもんでしたが

    DSCN7326

    リフトアップ

    トンカツもごはんだって、
    美味い

    ごはんが多いから「とろろ」も美味しいし
    ドレッシング多めの野菜で食べるごはん
    だって美味しい

    次はラーメンを食べにこようかな~


    紅龍のトンカツ定食で1up


    お食事居酒屋 紅龍
    函館市宮前町2‐21
    0138‐43‐2400

    DSCN7338

    次回は、
    函館市白鳥町@ベーカリー ル・レーブ!!

    クリームチーズが挟んである、あの三角のパン
    が美味しいひばりヶ丘の「アサカベーカリー」
    が閉店してしまっていた件編

    このページのトップヘ