函館無限1up

函館生活をコツコツと満喫するブログです。

    函館朝市食堂二番館

    函館のマリオです

    先日、
    函館朝市駅二市場の「朝市食堂二番館」

    DSCN0921

    約10ヶ月ぶり6度目の登板
    地図はコチラ

    この日の朝食は、函館朝市駅ニ市場の
    「朝市食堂二番館」さんにやって来ました

    二番館名物の(税抜き)500円丼を、
    6種類の丼の最後の一杯をいただきに

    ちなみに現状の(私的)ランキングは4つの丼が
    同率2位で並ぶ中

    頭一つ抜け出したのは、ジンギスカン丼~

    DSCN0917

    「函館朝市駅二市場」の外観

    師走に入って観光をされてる方は、
    かなり落ち着いた印象

    今時期の函館は、
    ディズニーランドでいうところの2月状態

    DSCN0929

    メニューと卓調

    それでは函館の2月は、どんな状態なのか考えながら
    「イカ三升漬丼」をお願いします

    「さんしょうづけ」と発音したらスタッフさんに、
    「さんじょうづけ」と正されて

    DSCN0926

    「それをお願いします」と、店内

    1階のイカ釣堀も並んではいますが、
    2ヶ月前に来た時と比べたら「さわっ」と
    したもんで

    でも、カウンターだけのコーヒー屋さんは

    今時期も全然、混んでいて座れないんだよな~

    はこばれてきます

    DSCN0934

    マリオの朝市食堂二番館のイカ三升漬丼

    味噌汁と漬物付きで、550円

    てりっとしていて何だか「あだっぽい」

    DSCN0935

    反転180度

    刻んだたくあんも

    コラボというか、ヒラヒラしていて

    DSCN0939

    リフトアップ

    コリッと旨味が濃くて
    美味しい

    どちらかというと沖漬けより

    そしてこれは「ジンギスカン丼」に迫る味わい

    でも僅差で

    僅差~


    朝市食堂二番館のイカ三升漬丼で、2up


    函館朝市駅二市場 朝市食堂二番館
    函館市若松町9‐19
    0138ー22ー5330

    DSCN0965

    次回は、
    函館市松風町1@あんどろわ喫茶店!!

    オッケー、コンピューター編

    函館のマリオです
      
    先日、
    函館朝市駅二市場の「朝市食堂二番館」

    DSCN7342

    7ヶ月ぶり5度目の登板
    地図はコチラ

    この日の朝食は函館朝市、駅ニ市場の
    「朝市食堂二番館」さんにやって来ました

    定期的にですね、二番館さんのワンコイン丼を
    食べながら消費税増税や物価高に思いをめぐら
    せたい時もあるんだけど

    感謝の気持ちで、少し昔はこういうのもそんなに
    めずらしくなかったななんて、いや

    二番館さんの500円丼は孤高すぎるから~

    DSCN7361

    階段横のメニュー

    今までよく見たことがなかったんだけど、定食は
    かなり安価

    そういえば「ジンギスカン丼」はかなり美味しかっ
    たし、生姜焼きや焼肉も期待できる印象です

    DSCN7358

    2階に上がって食堂内

    10時過ぎでしたので、あずましいものです

    1人なのは私だけですが、他のお客さんは全員
    観光のお客さんに感じるから気にならない

    DSCN7345

    卓調と
    500円丼のメニュー

    6種類あって未食はイカの三升と刺の2種

    写真はイメージです、とのことですが過去の4つ
    の丼の内、3つの丼は完璧にイメージ通りだった

    でも今回は厳しいだろうなと、

    はこばれてきます

    DSCN7351

    マリオの朝市食堂二番館のイカ刺丼

    写真のイメージそのままで、みそ汁・漬物・小皿
    付きは550円

    生姜を小皿によけて、醬油でくずしてかけて

    ほれぼれしながら

    DSCN7354

    バキバキとかそういうのじゃないけど、
    十分すぎるほど美味しい

    家でこういう食べ方もしないし、大葉もさわやか

    ごはんもたっぷりで。かけすぎた醤油を受け止めた


    朝市食堂二番館のイカ刺丼で2up


    函館朝市駅二市場 朝市食堂二番館
    函館市若松町9‐19
    0138ー22ー5330

    DSCN7379

    次回は、
    函館市宮前町2@セクシー中華幡龍!!

    混みそうな時間をずらして、でも混んでる編

    函館のマリオです

    先日、
    函館朝市駅二市場の「朝市食堂二番館」

    DSCN0763

    約8ヶ月ぶり4度目の登板
    地図はコチラ

    この日の朝食は函館朝市、駅ニ市場の
    「朝市食堂二番館」さんにやって来ました

    最初、朝市広場でラーメンの「はなぶさ」
    さんを発見して

    (これは行っとかないとならないな)と思い
    ましたが足は、税抜きワンコインの海鮮丼で
    有名な「二番館」さんへ向かう

    逆らえない~

    DSCN0744

    500円丼メニュー

    未食はカニとイカので三種類

    現状でジンギスカン、五目、鮭親子の順で
    気に入ってます

    「三升漬け」を食べてみたいけど、これは
    ラストかな

    DSCN0745

    三升漬けがなんなのか調べながら、店内

    青南蛮に麹に醤油

    あと「イカ」については、

    DSCN0762

    イカノポリス(5ヶ年)計画

    「朝イカ」の文字がない

    はこばれてきました

    DSCN0750

    マリオの朝市食堂二番館のカニ丼

    ため息がでるほど素晴らしい価格は、550円

    わさびを小皿によけて、醬油で溶いて

    かけて

    DSCN0758

    リフトアップ

    わさび醬油でカニを初めて食べたけど、
    美味い

    でもワサビの香気でなまらむせる

    他のお客さんの視線が集まって、平静を
    装うためにまたかき込んで

    涙目で、


    朝市食堂二番館のカニ丼で2up


    函館朝市駅二市場 朝市食堂二番館
    函館市若松町9‐19
    0138ー22ー5330

    DSCN0765

    次回は、
    函館市谷地頭町20@谷地頭温泉の食堂!!

    このPOPが外されても、券売機の内蔵時計が
    11時にならないと食券は買えなかった編

    函館のマリオです
      
    先日、
    函館朝市駅二市場の「朝市食堂二番館」

    DSCN5715

    半年ぶり3度目の登板
    地図はコチラ

    この日2度目の朝食は函館朝市、駅ニ市場の
    「朝市食堂二番館」さんにやって来ました

    ちなみに一食目の朝食は家でベル食品の「
    スープカレーの作り方」を濃度半分野菜オン
    リーで5時半に味わった

    それから4時間以上経ってますし、1時間半後
    にはポールスターで「月替わり」ラーメンを
    食べようとも思っていたので

    ここは二番館のワンコイン(税別)丼が腹に、
    バチッとハマる印象

    DSCN5697

    ワンコイン(税抜き)丼メニュー

    五目とジンギスは経験済み

    今年は浜によっては鮭が豊漁ということで
    「鮭親子丼」にしてみます

    でも全然イクラは今年も高値なんだ

    DSCN5699

    10時ちょい前の店内

    雰囲気的に、少し前までは混んでたっぽい

    かなりだと思った

    DSCN5700

    窓からの景色

    下の駅二市場も混んでいた

    あそこにあるコーヒー屋さんにも行きたい
    んだけど、少し丸見えすぎるんだよな

    DSCN5698

    それはともかく、卓調とリアル丼メニュー

    ワンコイン(税別)丼と比べたら高額だけど、
    他店と比較したら安価な気もする

    今の世代は、こういうのを高額に感じない
    のかもしれないな

    はこばれてきました

    DSCN5706

    マリオの朝市食堂二番館の鮭親子丼

    イクラはマスコで、550円

    ほぐした身がそれかはよくわからなかった
    けど

    こいつは何本か、まとめて取られた

    DSCN5710

    リフトアップ

    遠慮なく具を攻めて、
    美味い

    それと比較して、ごはんは多めだけど

    きざみたくあんも多めだし、味噌汁の出汁も
    濃いめ

    問題はない

    次はカニ丼だな


    朝市食堂二番館の鮭親子丼で1up


    函館朝市駅二市場 朝市食堂二番館
    函館市若松町9‐19
    0138ー22ー5330

    DSCN5720

    次回は、
    函館ポールスター@豚の花道!!

    スラムダンクの映画を、なんとか見に
    行きたい編

    函館のマリオです

    先日、
    函館朝市駅二市場の「朝市食堂二番館」

    DSCN0834

    4年3ヵ月ぶり2度目の登板
    地図はコチラ

    この日2度目の朝食は函館朝市、駅ニ市場の
    朝市食堂二番館さんにやって来ました

    お昼は移転したネパールカレー屋さんで
    「スープカレーチャーハン」を楽しむ予定
    でしたが11時のオープンまでお腹、待て
    そうにない

    こんな時は税抜きですが「ワンコイン丼」
    が、ちょうどいいんではないかと思いまして
    ですね

    はい

    DSCN0835

    メニューと卓調

    海鮮の中に一つだけある肉メニュー
    「ジンギスカン丼」で行こう

    火の通ったものが食べたかったし、
    以前の経験から考えて

    ワンコイン丼にしてはいけないんど
    かなり、期待できそうだった

    DSCN0836

    店内

    4年前の経験ではですね、ここで中国から
    の観光客がもうワンコインなんかに目も
    くれず「カニ」を朝からバリバリと引き
    ちぎっていた

    そんな光景も、もう少しなのかな?

    DSCN0833

    1階の「いか釣堀」は大盛況だった

    修学旅行生が一心不乱にですね

    素晴らしい光景

    みんな何年か後にいい人と一緒に来れ
    たらね、いいよな~

    はこばれてきました

    DSCN0844

    マリオの朝市食堂二番館のジンギスカン丼

    想定してた3倍は肉が盛ってあって、550円

    ぽってりと小ぶりな丼だけどライスもしっか
    り入ってる

    DSCN0845

    リフトアップ

    焼き加減もほどよくて柔らか、タレも
    スッキリとあの味で美味い

    生徒諸君、イカ刺ししてる場合でないかも

    内地の諸君なら、是非にだ


    朝市食堂二番館のジンギスカン丼で2up



    函館朝市駅二市場 朝市食堂二番館
    函館市若松町9‐19
    0138ー22ー5330

    DSCN0856

    函館市松風町@ラーメン滋養軒!!

    雨降って、並びが薄い(大チャンス)編

    このページのトップヘ