函館無限1up

函館生活をコツコツと満喫するブログです。

    札幌立ち食いそばひのでそば

    函館のマリオです

    先日、
    札幌市中央区日之出ビルB2の「ひのでそば」

    DSCN1184

    約4ヶ月ぶり8度目の登板
    地図はコチラ

    この日の夕食は札幌市中央区南1条、
    日之出ビル
    地下2階の「ひのでそば」さんにやって来ました

    前々回の「大ほっかいどう祭」の後、家族と別行動
    となって札幌駅からチカホをグイグイと南下

    今年の夏は地下の方が、ムッとするなと思いながら

    ひときわですね、湿度も熱気も高い「ひので」さんへ
    足が勝手に~

    DSCN1182

    膝の痛みをこらえつつ、メニュー

    狙っていた季節限定の「ざるそば」は売り切れ

    ちなみにざるそばは9時半からの販売で、16時半
    にはありませんでした

    DSCN1172

    卓調

    スタッフさんに何時に売り切れたのか聞いて
    みようかとも思いましたが、お客さんが次から
    次ですから

    聞けない〜

    10秒もかからないで、うけとりました

    DSCN1173

    マリオのひのでそばの天ぷらうどん

    そばと同額で、420円

    さっそく唐辛子をふって

    DSCN1176

    顔を近づける

    立ち食いで「うどん」を食べるのも何十年ぶり
    な気がする

    たぶん

    DSCN1178

    リフトアップ

    すべすべの麺とモソモソとしたかき揚げが、
    美味い

    辛めのツユでそれを飲みこんで

    うども徐々に黒く染まる〜


    ひのでそばの天ぷらうどんで2up


    ひのでそば
    札幌市中央区南1条西4丁目
    日之出ビルB2

    DSCN1098

    次回は、
    函館市中道1丁目@そばと天丼のふらわー!!

    引き寄せの法則、おそば編

    函館のマリオです
      
    先日、
    札幌市中央区日之出ビルB2の「ひのでそば」

    DSCN8473

    4ヶ月ぶり7度目の登板
    地図はコチラ

    この日の夕食は札幌市中央区南1条、
    日之出ビル
    地下2階の「ひのでそば」さんにやって来ました

    今年最初の札幌編、2/6回目ということで

    今回は特に思うこともなく、ただ来ただけです
    から

    たまに「うどん」も、いいんじゃないかと

    あれ、書いている今思った~

    DSCN8472

    うどんは次回ということにして、メニュー

    冬季限定の「ちくわ」に、玉子もお願いします

    ひのでそばさんに空いてる時間ってあんまりない
    んですけど、空いてる瞬間ってありますから今回
    はラッキーだなと思ってたら

    DSCN8462

    卓調

    同じくラッキーと感じた方達が次々と、直角に
    方向転換してカウンターに突進してくる

    例えがなにか変なんですけど、落とした「コイン」
    か何かを拾うみたいに自然に〜

    お支払いして、受け取ります

    DSCN8464

    マリオのひのでそばのちくわそば

    玉子も入れて、420円

    箸でさっと横一文字に玉子を裂いて

    DSCN8469

    リフトアップ

    辛めなツユ、黄身がマイルドにして
    美味い

    竹輪のコシと麺のモクモクした食感

    まあまあ、ホッとして

    翌日の「サンボマスター」、札幌公演に備えます


    ひのでそばのちくわそば(玉子入り)で2up


    ひのでそば
    札幌市中央区南1条西4丁目
    日之出ビルB2

    DSCN8386

    次回は、
    函館市本通4丁目@ハンバーガーショップ
    ミルブラウン(MILLBROWN)!!

    アーノルド、そのアーノルドってやつで
    お願いします編

    函館のマリオです
     
    先日、
    札幌市中央区日之出ビルB2の「ひのでそば」

    DSCN5189

    7ヶ月ぶり6度目の登板
    地図はコチラ

    この日の夕食は札幌市中央区南1条、
    日之出ビル
    地下2階の「ひのでそば」さんにやって来ました

    今年最後の札幌編、3/4回目は札幌立ち食いそば
    の老舗大繁盛店で「かけそば」をネギ抜きでい
    ただきます

    ちょうど苫小牧で「パトレイバー」のイベントが
    あった日に

    「立喰師」的なことをここでして、気を

    まぎらわしたかった~

    DSCN5202

    メニュー

    「かけ、熱いところをもらおうか」

    私、まじで今でも「パトレイバー」大好きなん
    ですよ

    松前のサンホームビデオが第6話(旧OVA)を入荷
    しなかったのが決定的だったんだよな

    でも今思い出すとその後、7話はレンタルしてた
    から実際は誰かが「パクって」たのかも、なと~

    DSCN5195

    卓カトラリー

    「おっとすまないね、ネギ抜きで頼むよ」

    グッズ的なものは単行本しか持ってないんですけど

    愛蔵版はちょっと今、真剣に新品で検討をしてまし


    受け取ってカウンターに置きます

    DSCN5197

    マリオのひのでそばのかけそば

    「おまち」で、320円

    軽く、一味を(七回)振って

    DSCN5199

    リフトアップ

    辛くて、
    美味い

    ツユとそば、辛みが真正面から受け止めて

    飲み干して

    「ごっつぉうさん、寒い時はこれに~」


    ひのでそばのかけそば(ネギ抜き)で2up


    ひのでそば
    札幌市中央区南1条西4丁目
    日之出ビルB2

    DSCN5116

    次回は、
    函館市本通2丁目@お弁当のまちべん!!

    油淋鶏弁当、右手首に重くて編

    函館のマリオです

    先日、
    札幌市中央区日之出ビルB2の「ひのでそば」

    DSCN0538

    約1年9ヵ月ぶり2度目の登板
    地図はコチラ

    この日の昼食は札幌市中央区南1条、
    日之出ビル地下2階の「ひのでそば」
    さんにやって来ました

    今年2回目の札幌編、2/4店目になります

    本当は狸小路の激安パスタ店に行く予定
    なんですが、そこは11半オープンという
    ことでして

    ちょっとだけですね、胃になんか入れた
    方がいいんじゃあないかと思いまして

    なんか並んでみました

    DSCN0535

    メニュー

    冷しのラーメンはなくなってしまった
    印象

    あと「ざるそば」もなくなって、月見うどん
    と「ちくわそば」が加わったのか

    後で気づいたんですが、「ちくわそば」って
    なに?

    DSCN0531

    卓調

    ちくしょう

    なんか爪楊枝も今気づいたんだけど、
    生えてきてる風な補充がされてるし

    「ちくわそば」ってなんだよ?

    全然ですね、想像がつかない

    DSCN0523

    そういえば関係ないけど「大黄金展」が
    今年もやってるだろうと大丸に行ったら
    違うのが開催されてた

    三越だったの?

    もう「天玉」でですね、いいんですよ

    気付かなかったんですから、「ちくわ」

    はこばれてきました

    DSCN0532

    マリオのひのでそばの天玉そば

    山積みのかき揚げをひっくり返して
    玉とネギ乗っけで、440円

    香ばしい醤油の香りがですね、まじ
    に香ばしい

    DSCN0533

    リフトアップ

    香りも相まって、しょっぱいから
    美味い

    卵を突き崩しても、天ぷらをほぐしても
    しょっぱい

    関西の方が目玉を剝くやつだ

    でも美味い

    ちくわな〜


    ひのでそばの天玉そばで1up


    ひのでそば
    札幌市中央区南1条西4丁目
    日之出ビルB2

    DSCN0644

    次回は、
    函館市鍛冶@山岡家函館鍛冶店!!

    硬め多め濃いめの最適解は、大盛りでなくて
    完璧に朝ラーメンの替え玉だったよ編

    函館のマリオです。

    先日、
    ひのでそば。

    DSC06181

    初来店。
    地図はコチラ

    唐突に始まった「札幌夏休み編」の2回目。

    昨日の味っ子VSダニーの後、女子3人は妻の実家に
    帰省。

    男1人の夕食は歴史濃い、札幌の立ち食いそば「ひので
    そば」にやって来ました。

    のんびりしたもんです。

    DSC06182

    メニュー。

    ラーメンは、なぜか冷し一択。

    もちろんそばをいただきます。

    ピークと思われる時間を外してるんですけど。

    どんどんお客様が来る。

    DSC06175

    卓調とかいろいろ。

    社会的な距離を意識して、今回の札幌編は
    密をなるべく避けます。

    でも、気になる映画がファクトリーで映ってるんだよな。

    31年前の古い映画。

    厨房からわたされました。

    DSC06177

    マリオの月見そば。

    透明度なんかなくて、340円。

    暗闇に月の明かりで浮かぶ松。

    DSC06180

    リフトアップ。

    ぽそっとした麺に意外とさっぱりした汁が、
    美味い。

    美味いけど。

    なんでこんなに人、入ってるの。


    ひのでそばで1up


    ひのでそば
    札幌市中央区南1条西4丁目
    日之出ビルB2

    DSC06208

    次回は、
    札幌市中央区@松屋 すすきの店!!

    あれ、体に脂が編。

    このページのトップヘ