函館のマリオです。
先日、
松前町の三久食堂。
6度目の登板。
地図はコチラ。
昨日の川波さんの後、妹家族と合流して
磯遊びだのBBQだの花火だのして、次の日。
遅い朝食を食べに来たのは三久食堂本店さん。
支店だったと思われる松前駅前店はとうの昔に
ありませんがここが、本店。
もう何十年もそんなスタイルです。
メニュー。
おっさんの胃袋に、この日初めて入れる食べ物
だから慎重に吟味します。
基本中華がベースの店なので、和麺はない。
自ずと「ご飯物」になる。
店内。
開店11:00に凸してるので貸し切り。
でも、ゆっくりと選ぶ齢でもない。
ここでひらめく松前中学校、生徒会メニュー。
卓調。
当時のメンバー達は、覚えているでしょうか。
文化祭の前日、顧問の先生が三久からみんなに
取ってくれたメニュー。
その時初めて食べたメニューです。
はこばれてきました。
マリオの中華飯。
山海の幸がドロドロの餡で、750円。
餡かけ飯が初めてだったので、びっくり
したもんです。
なんか見た目がよくなくて。
スープリフト。
ちなみに当時は目玉焼きが乗ってました。
取ってくれた先生の名前も忘れちゃったな。
少年マリオに「美味しんぼ」を教えてくれた先生。
リフトアップ。
熱くて濃厚で、
美味い。
野菜の歯触りであっさりに感じる。
あの日、友人の家で「0083」の鑑賞会に
参加してたら。
母上が飛んで来て連れ戻されたのは良い思い出。
思い出のままで。
三久食堂で1up
三久食堂 本店
松前郡松前町字福山125
0139-42-2039
次回は、
シネマ太陽函館@トイストーリー4!!
結局、女かよ編。
先日、
松前町の三久食堂。
6度目の登板。
地図はコチラ。
昨日の川波さんの後、妹家族と合流して
磯遊びだのBBQだの花火だのして、次の日。
遅い朝食を食べに来たのは三久食堂本店さん。
支店だったと思われる松前駅前店はとうの昔に
ありませんがここが、本店。
もう何十年もそんなスタイルです。
メニュー。
おっさんの胃袋に、この日初めて入れる食べ物
だから慎重に吟味します。
基本中華がベースの店なので、和麺はない。
自ずと「ご飯物」になる。
店内。
開店11:00に凸してるので貸し切り。
でも、ゆっくりと選ぶ齢でもない。
ここでひらめく松前中学校、生徒会メニュー。
卓調。
当時のメンバー達は、覚えているでしょうか。
文化祭の前日、顧問の先生が三久からみんなに
取ってくれたメニュー。
その時初めて食べたメニューです。
はこばれてきました。
マリオの中華飯。
山海の幸がドロドロの餡で、750円。
餡かけ飯が初めてだったので、びっくり
したもんです。
なんか見た目がよくなくて。
スープリフト。
ちなみに当時は目玉焼きが乗ってました。
取ってくれた先生の名前も忘れちゃったな。
少年マリオに「美味しんぼ」を教えてくれた先生。
リフトアップ。
熱くて濃厚で、
美味い。
野菜の歯触りであっさりに感じる。
あの日、友人の家で「0083」の鑑賞会に
参加してたら。
母上が飛んで来て連れ戻されたのは良い思い出。
思い出のままで。
三久食堂で1up
三久食堂 本店
松前郡松前町字福山125
0139-42-2039
次回は、
シネマ太陽函館@トイストーリー4!!
結局、女かよ編。