函館のマリオです
先日、
函館市本町32の「赤い風車」
4ヶ月ぶり10度目の登板
地図はコチラ←
この日の昼食は、
函館市本町32の「赤い風車」さんにやって来ました
お向かいの丸井さんで探していた雑誌が見つからず、
その雑誌は1,740円もする特撮系の雑誌なんですけど
そんな雑誌がまさか売れているのかとですね
ちょっと信じられませんが、その雑誌(フィギュア王)は
とりあえず、お腹は空いていましたから
子供達が欲しがっていたジャンプコミックと
「めしばな刑事タチバナ56」で駐車券をクリアして
赤い風車さんの階段をのんぼ〜
メニュー
「あかふう今は昔」は食べ終わりましたので適当に、
他所でなかなか食べられなくて
後で怒られないのを探す
「スパグラ」に決定
スタッフさんにスパグラをお願いして、店内
どんどんお客さんが入ってきて、
「ジンギスカンはジンギスカン」が何枚か
はこばれていった
あれは、「今は昔」の中でも特に傑作
ホット(食事とセットで105円)と卓調
でも次は「メンテル」か、「風車弁当」だなって
はこばれてきました
マリオの赤い風車のスパゲティーミートグラタン
グッツグツに焼かれていて、840円
チーズのおこげの香りがたちのぼる
反転180度
歴戦の鎧といった風合い
焼いて焼いて、焼かれて焼いて
ホワイトソースリフト
さっぱりとしたソースにミートが差し込む
グッと、親しみのある味わいになるから
リフトアップ
スパゲティーがパリッと、
モクモクだから美味い
赤い旨みと酸味、白のこく
熱さも忘れて、もの凄い速さで食べ終わって~
赤い風車のスパゲティーミートグラタンとホットで、
2up
赤い風車
函館市本町32‐9
0138‐54‐3625
次回は、
函館市本町31@かくれそば処 番屋!!
近くでもうちょっと、ちょっとじゃなかった編
4ヶ月ぶり10度目の登板
地図はコチラ←
この日の昼食は、
函館市本町32の「赤い風車」さんにやって来ました
お向かいの丸井さんで探していた雑誌が見つからず、
その雑誌は1,740円もする特撮系の雑誌なんですけど
そんな雑誌がまさか売れているのかとですね
ちょっと信じられませんが、その雑誌(フィギュア王)は
とりあえず、お腹は空いていましたから
子供達が欲しがっていたジャンプコミックと
「めしばな刑事タチバナ56」で駐車券をクリアして
赤い風車さんの階段をのんぼ〜
メニュー
「あかふう今は昔」は食べ終わりましたので適当に、
他所でなかなか食べられなくて
後で怒られないのを探す
「スパグラ」に決定
スタッフさんにスパグラをお願いして、店内
どんどんお客さんが入ってきて、
「ジンギスカンはジンギスカン」が何枚か
はこばれていった
あれは、「今は昔」の中でも特に傑作
ホット(食事とセットで105円)と卓調
でも次は「メンテル」か、「風車弁当」だなって
はこばれてきました
マリオの赤い風車のスパゲティーミートグラタン
グッツグツに焼かれていて、840円
チーズのおこげの香りがたちのぼる
反転180度
歴戦の鎧といった風合い
焼いて焼いて、焼かれて焼いて
ホワイトソースリフト
さっぱりとしたソースにミートが差し込む
グッと、親しみのある味わいになるから
リフトアップ
スパゲティーがパリッと、
モクモクだから美味い
赤い旨みと酸味、白のこく
熱さも忘れて、もの凄い速さで食べ終わって~
赤い風車のスパゲティーミートグラタンとホットで、
2up
赤い風車
函館市本町32‐9
0138‐54‐3625
次回は、
函館市本町31@かくれそば処 番屋!!
近くでもうちょっと、ちょっとじゃなかった編