函館無限1up

函館生活をコツコツと満喫するブログです。

    赤い風車今は昔

    函館のマリオです
      
    先日、
    函館市本町32の「赤い風車

    DSCN3638

    約2ヶ月ぶり6度目の登板
    地図はコチラ

    この日の昼食は、本町32の「赤い風車」さんに
    やって来ました

    北海道での開催は最後だった函館丸井の「ゴール
    デンカムイ展」の入場者、2万人目を狙って最終週
    の金曜日

    開場して5分後、丸井の催事場へ到着したらすでに
    50人くらいの「白石」さんが(お面が配られていた)
    入場されてまして

    スタッフさんに聞いたら9月に入ってまた盛り上が
    ってたそうでして

    涼しくなったからかな~

    DSCN3642

    展示をあらかた楽しんで、ショッピングバッグ
    と公式図録を買ってメニュー

    「上から順番に検証、あかふう今は昔」シリーズ
    でもありますから今回は「ハンカツ」を注文

    しかしですね、凄い熱気でした「ゴールデン
    カムイ展」

    DSCN3649

    店内

    正直もう、朝はガラガラだろうと思って来たん
    だけど

    2万人目の入場者も、前日に出ていたらしくて
    ですね

    記念品は何だったのかと、函館新聞の記事を確認
    したら

    DSCN3647

    卓調

    ちょっと2万人目の、岐阜から来たお客さんに
    ですね

    なんかもっと本当にはあったと、私は思う

    だって私が丸井の社長だったら気前よく、
    まずは~

    はこばれてきました

    DSCN3653

    マリオの赤い風車 咲く咲くハンカツ

    ハンバーグのカツが3つとサラダ、厚切りの
    レモンも付いて893円

    ライスは別で53円

    今回初めて気づきましたが、丸井で買い物が
    あると5%引きなんですって

    お~

    DSCN3662

    リフトアップ

    ハッキリとしたソースの味わいが、ライスに
    マッチして美味い

    ボリュームも十分でキレもある

    ところであの「探偵」について、私は~


    赤い風車の咲く咲くハンカツで1up


    赤い風車
    函館市本町32‐9
    0138‐54‐3625

    DSCN3694

    次回は、
    函館市本町7@そば処 えびす庵!!

    チャーシューメンが1,000円ってそうか、そうか編

    函館のマリオです

    先日、
    函館市本町32の「赤い風車

    DSCN0945

    3ヶ月ぶり5度目の登板
    地図はコチラ

    この日の昼食は、本町32の「赤い風車」さんに
    やって来ました

    「あかふう今は昔」を、今さら思い出しまして

    あといくつ食べてないのが残ってたのかを考え
    ながら、開店時間(11時)少し前の階段を

    2番手で上って~

    DSCN0946

    2番手ですから2番手の席に座って、メニュー

    「あか今」は、カルボ風車風とポーク鉄板が
    済んでいます

    上から順番に食べてるから、サブタイ「仕込み
    が手間」を注文

    「ラムシチュー」か~

    DSCN0951

    店内

    メニューをパッと見た感じだと、羊を使った
    料理って赤い風車さんにはラムシチューと
    「ジンギスカンはジンギスカン」しかない

    そういう意味でも手間がかかりそう

    DSCN0948

    卓調とドリンクメニュー

    「ポークメンテル」っていうのも気になん
    だよな

    メンテルって、入ってるみたいなもんでし
    て〜

    はこばれてきました

    DSCN0955

    マリオの赤い風車のラムシチュー

    ライスと合わせて、945円

    スープも付いてるし、付け合わせも普通に
    しっかりしていて

    DSCN0958

    リフトアップ

    ホロッとグニャリ筋で、
    美味い

    スッキリとした味わいだけど、ライスが
    進んだ

    もっと食べたいけど

    口の中の満足感は、なかなかなもので


    赤い風車のラムシチューで1up


    赤い風車
    函館市本町32‐9
    0138‐54‐3625

    DSCN0992

    次回は、
    亀田郡七飯町大川3@ラーメン ら・むー!!

    この半チャーハンが凄い、2023編

    このページのトップヘ