函館無限1up

函館生活をコツコツと満喫するブログです。

    長寿庵そば処函館

    函館のマリオです

    先日、
    函館亀田港町63のそば処「長寿庵 亀田港店

    DSCN5996

    約9ヶ月ぶり10度目の登板
    地図はコチラ

    この日の昼食は、函館市亀田港町63の
    そば処
    「長寿庵」さんにやって来ました

    本州のそれとは比べ物になりませんが、
    函館の暑さも今週から湿度を伴うようになって
    かなり危なくなってきてる

    なので食べられるうちにですね、
    盛りの良い「長寿庵」さんのそばをいただいて

    この夏を乗り切れるよう体質を、
    「TVチャンピオン」仕様に~

    DSCN6001

    「TVチャンピオン仕様」と言っても、
    私にできる範囲の
    仕様ということでメニュー

    「大もり」はともかく「大ざる」は無理だと思いますから
    ふつうに「ざるそば」をお願いします

    「大もり」は5年前に一度、
    食べたことがあるんだけど

    え?

    DSCN5997

    店内

    長寿庵さんの「ざるそば」は、
    他店では考えられない量の海苔が
    スタッフさんに押さえられて乗ってくるんだけど

    体感的にですね「もり」より「ざる」の方が、
    麺量が多い気がしてきた

    DSCN5999

    卓調

    「せいろ」の形が、もりとざるで変わるのは、
    海苔の量の問題だけじゃないんじゃないか

    ないか~

    はこばれてきました

    DSCN6007

    マリオの
    そば処長寿庵亀田港店のざるそば

    全型2枚分はありそうな海苔、
    縦横無尽な麺線は900円

    中心の底は重みで「ギュッ」となっていて

    DSCN6010

    反転180度して側面

    ツユが入ってる器も大きいんだけど

    麺をつける深さも注意しないと後半に足りなくなる、
    あと「海苔」だって加減しなきゃツユを吸ってしまうし

    DSCN6014

    なので薬味の小皿に海苔を仮置き

    適宜、麺とからめたり
    ツユに浮かべたりしながら

    DSCN6017

    リフトアップ

    張りがあってサクッとした麺と、
    塩味が主張するツユも美味い

    根気強く、一定のペースを守って

    ポットのそば湯のたどり着くと、

    出汁~


    そば処長寿庵のざるそばで、2up


    そば処 長寿庵 亀田港店
    函館市亀田港町63ー5
    0138ー40ー0088

    DSCN5931

    次回は、
    仙台市青葉区中央3丁目@泰陽楼 東三番町店!!

    仙台市名物「マーボー焼きそば」と
    普通の「ソース焼きそば」は、ソース焼きそば編

    函館のマリオです
      
    先日、
    函館亀田港町63のそば処「長寿庵 亀田港店

    DSCN0114

    4ヶ月ぶり9度目の登板
    地図はコチラ

    この日の昼食は、亀田港町63のそば処「長寿庵」さんに
    やって来ました

    訳があって、しばらく「尿酸値」を意識した生活を
    送らなければならなくなりまして

    まあ「そば」なら大丈夫かなと、できればたっぷりと
    いただきたい

    なにせ右足の激痛で丸二日、なにも食べられなかったから~

    DSCN0092

    病院で薬をいただいたら6割回復して、メニュー

    いや、痛みが抑えられてるだけで回復はしていない
    んでしょうけど

    とりあえずですね、ここは思い切って「黒豚セイロ」を
    お願いします

    DSCN0094

    店内

    度重なる価格改定のせいか開幕直後の客数は控えめ

    それでも正規のオープン時間には、どんどんお客さんが
    入って来る

    DSCN0096

    卓調

    それにしてもですね、先週ホクレンショップで「生筋子」が
    少し安かったんですよ

    それで完成したイクラの味見をですね、しすぎてしまったの
    かな~

    はこばれてきました

    DSCN0100

    マリオのそば処長寿庵亀田港店の黒豚セイロ

    通常の「長寿庵もり」に、たっぷりのつけ汁といつもの
    薬味が付いて1,200円

    真上から見たら普通ですが

    DSCN0103

    側面から目視

    「つるべおとし」という妖怪に、どんどん見えてくる

    似てます

    DSCN0106

    リフトアップ

    箸を入れた瞬間から崩れるそばを強引に、
    美味い

    汁の塩辛さ、コク

    長寿庵の冷たい麺は、熱い汁にその都度泳がせると

    ワイルドで、ワイルド〜


    そば処長寿庵の黒豚セイロで2up


    そば処 長寿庵 亀田港店
    函館市亀田港町63‐5
    0138‐40‐0088

    DSCN0137

    次回は、
    函館市美原1丁目@スターバックスコーヒー函館美原店!!

    メラ・メーラ、初フラペチーノ編

    このページのトップヘ